
コメント

はじめてのママリ
携帯触ったり病院の本読んでました😄
あと同室の方とおしゃべりとかしてました😀
はじめてのママリ
携帯触ったり病院の本読んでました😄
あと同室の方とおしゃべりとかしてました😀
「ココロ・悩み」に関する質問
気持ちを吐き出させてください 朝、 小児科に電話しなきゃ。緊張する 思い通りにならないと叩いたりするって言ったら 漢方薬処方されたんだけど、 そんなに酷い癇癪じゃないし薬に頼るほどじゃないから 飲まなくてもいい…
友達がいないひといますか😂? 独身時代は毎週に誰かしらと遊んでいましたが、 周りがどんどん結婚していき、既婚と独身での 遊ぶリズム?(ランチだけとか、夜飲みに行かないとか)が ズレ始め連絡は取るしランチはいくも…
里帰り中、実父の発言や行動にもやもやしてしまいます。 息子のお世話をしてると私のパーソナルスペースガン無視で30cmもない距離で観察。授乳も覗き込んでかわいい〜との発言。(私を見ていないのはわかるんですが…) ま…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
名前が全然決まってなかったので名前の本を夫に持ってきてもらったりもしました
ママリ
ありがとうございます!
病院に本あるのいいですね👏🏽
個室のため孤独感がすごいです😭
はじめてのママリ
双子ちゃんだと大きい病院ですか?妊娠中と持病で別々の大学病院に入院した事がありますが図書室みたいなところがありました📕大きい病院には多分あるハズ、、、
個室だと孤独感ありますよね💦
欲しい資格があるならサラサラっと勉強いいと思います😀勉強しようかなって思う所がまず素晴らしいですね👏私は勉強嫌い、運動制限がないのもあり病院をただウロウロもしてました😂
ママリ
総合病院です!
図書室!あるんですかね🤔ただ私が産婦人科病棟から1人で出ることが禁止されているので、、
ネットで本でも買って届けてもらおうかなと思います🥹
在宅受験できる簡単な資格です!ウロウロして動いていないと、産後の体力にも響きますよね😭
はじめてのママリ
私もコロナ禍で病棟から出るの禁止でした😖
同じ部屋の人は、Amazon?かなにかネットで頼んで直接病院に届けて貰ってました😂
ママリ
直に病院に届けてもらうの強いですね🤣
はじめてのママリ
家族からの荷物も直接受け取り禁止だったしその方すでに2ヶ月ぐらい入院してたのでやる事無さすぎて直で病院に送って貰ったのかもです🤣
ママリ
そんだけ居るとやること尽きますね🫠
本数冊買って家に届いたので後で持って来てもらいます🫡