![ち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
外出する時にはよく使います!
お子さんにもよりますが、慣れさせようとしなくても意外と普通に食べてくれるかもしれません!
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
キューピーとか和光堂から出てるパウチタイプや瓶、BOXになってるものがベビーフードなのかな?と思います😊
ベビーフードの味や食感に慣れておくとお出かけの際や災害の際に助かるかと😌
-
ち
お出かけの際はお弁当箱に入れて持っていってるので、必要となる場合は災害時ですね!🙄
ちなみにお聞きしたいんですが、、お子さんのお気に入りのベビーフード等あれば教えてください🙏💘- 6時間前
-
もち
お弁当素晴らしすぎる😭😭✨
うちは何でも食べるので特に好きも嫌いも無く…笑
安いので和光堂ばかりです😇
ベビザらスやアカホンで割引あるのでまとめ買いしてます😌- 5時間前
-
ち
ただ別の方に衛生面がと言われたので…確かに良くないかもしれませんね😭
まとめ買い!!
参考になります🥺
なんでも食べてくれるベビちゃん、素敵ですね👶🏻💘- 5時間前
![☕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☕
災害時のことを考えると、パウチや瓶に入ったタイプの既製品の離乳食のことだと思います🤔
万が一、避難所で配布がある場合も上記の離乳食だと思うので…
慣れさせた方がいいとは思います。が、お子さんのペースもあるでしょうし、焦る必要もないと思います😊
-
ち
先輩ママさん!🥺
貴重なご意見ありがとうございます💓
少し時間がある時にゆっくり試してみることにします🍀*゜- 6時間前
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
災害だけじゃなく、自分が体調不良でご飯の準備できないときも困るので、食べさせてました😅
外出したときも手作り持って行くの衛生的に嫌だっだので💦
災害用バッグに非常食入れてるのですが、期限が切れる前(切れてなくても新しいの買ったときにお試しで)娘にも食べさせてます!
どれが食いつきいいかで次の非常食購入の参考になるので!
-
ち
体調悪い時も冷凍ストックチンで手作りのもの与えてました🙄
確かに、そういう時にあると便利かもしれないですね🥹
災害用バッグまで用意されてるなんてしごできすぎます😭- 6時間前
-
ママリ✨
基本はストックしてましたが、私がコロナとかインフルとか事故とか(笑)
感染が気になるときとかに作りたくないな〜、長期で入院とかになったら夫だけでできるように!親の私たちじゃなくて娘が困らないように!と思ってました☺️- 4時間前
-
ち
事故!!!?
それは大変でしたね……😭
確かにそういう面では慣れてた方が良さそうですね🤔
今まで当たり前のように母乳と手作りでやって来ましたが、そうなった場合今どうしようもないことに気がつきました😦- 4時間前
-
ママリ✨
事故はあってないです!
もしそういうことになったら、という話です☺️- 2時間前
ち
お出かけの時は基本お弁当箱を持って行って食べさせてます!🙆🏻♀️
やはりベビーフードだと楽なんですかね??🥺
手作りのものも、初日は変な顔して食べるのでいきなりベビーフードだとどうなるのか少し気になってきました🤤