※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃま🔰
住まい

シングルマザーです。今、賃貸アパートに住んでいます。家賃が大きいの…

シングルマザーです。
今、賃貸アパートに住んでいます。
家賃が大きいので、県営か市営に住もうかと考えています。
どちらも抽選で決まるのですが、階数とかは選べないのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

階数は選べなかったです💦
間取りだけ選べました。
まぁ落ち続けたので諦めましたが(笑)

  • ぽんちゃま🔰

    ぽんちゃま🔰

    そうなんですね…💦
    間取りだけですか…
    階数が5回とかになるときついですよね…

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

住みたい団地の階数に応募してました!
1つしか応募できなかったのでそのときは4階しか空いておらず4階になりました。

今後、県営から市営
市営から県営となると点数が減って当選確率さがるみたいです。
基本的に困窮している人優先なので、私は県営の4階から1軒屋の市営に応募しましたが、応募の時点から難しいと言われて落ちてました💦
なので応募するところはよく考えたほうがいいかもです😭

  • ぽんちゃま🔰

    ぽんちゃま🔰

    ありがとうございます!
    シングルマザーであっても困ってる人が優先ということになりますかね。

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦
    私もシングルでしたが、体の不自由な人が下の階数になったりすると言われました💦

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

階数も選べないですよ!

自動的に部屋が決まります!

はじめてのママリ🔰

うちの方はある程度希望出せました!
どの辺で何階希望!みたいな感じです。