![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小2男子、とにかく上着を着ません。制服ですが学ランもほぼ着てません。…
小2男子、とにかく上着を着ません。
制服ですが学ランもほぼ着てません。飾りです。
学生ズボンは半ズボン、
ハイソックス嫌いだからくるぶし靴下。
雪でもポロシャツのみで登校してるし、
私服もトレーナー嫌いだからロンT1枚です。
それで本人が寒くないって言うし、
寒ければ上着(学ラン)は持ってるのだから
本人が着れば良いだけですよね。
一応親としては毎日今日は何度で寒いよー
上着着る?など声はかけてます。
それでも着ないならそれで良いと思ってます。
なのに、まわりは寒いから着させろなど
親が言わないからなど本当うるさいです😅
寒くないって言ってるのになんで着させなきゃ
いけないのですかね?😅
大人だって暑ければ上着減らしたり薄くしますよね?
近くに住む義父母のことですが
嫌いじゃないしむしろすごく助けられていて
居なきゃ困るのですが高齢なのでとにかく寒がりです。
この時期になると、着ないやつは家に入れないなど
毎年毎年同じ話してるのに全然わかってくれません😣
2歳くらいから息子はほぼ着てません。
下手したら半袖です。
雪はあまり積もらないけど海が徒歩圏内の
風があってかなりさむい地域です。
あとは旦那も寒がりで、毎日毎日息子に
着ろ着ろうるさいです。
まわりのお母さんたちも学童帰りにランドセルに
学ラン引っ掛けて着てないのみると、
『寒くないの?!!お母さんも無理矢理着せないの?!!』
みたいなこと毎日迎えの時に誰かしら言われます😂
この現象なんなんですかね?!!!
寒くないって言ってるのに💦
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
家の子も周りみんな上着着ていても着ないですね。
周りに着せないのとか言われないので、気にしたことはなかったですが。
体感温度ものすごく違うんだろうなと思っています。
1回説明してもわかってくれない、何度も言ってくるって、そちらのほうがわからないですね。
ランドセルに学ラン引っ掛けて着ていないのは本人の意思ですし、無理矢理着せるって!?
暑ければそれでも脱ぎますよね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
常識の範囲というものがあるので、雪でポロシャツ1枚で登校しているのは常識超えてると思います😅
ある程度周りに合わせる、気温に合わせる、TPOをわきまえる。
寒い以上に、そこの線引きを教えてあげるのが親だとは思います。
皆が口を揃えてそう言うのであれば「常識的におかしい」のだとは思います🫠
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!声はかけてるので教えてはいます!
- 8時間前
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
たまに年中半袖の子もいますが、周りの方々は見なれていないだけかなと思います。
・感覚過敏で着れない
・単に上着が好きじゃない
・面倒くさい
その子なりに理由があるんだろうなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
その通りかもしれません!🥹地域的にかなり寒いからまわりは余計かもしれません。納得しました🥰✨
うちの息子が着ない理由としては、上着が邪魔らしいです!そして暑い。仰る通り面倒くさいって言ってます。式典など周りに合わせて着なきゃ行けない場所には文句言わずに着れてるので(終われば脱ぐ)登校は誰かに迷惑かけるわけでもないので私的にはありだと思ってます😣- 8時間前
![3児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児mama
上着が買えなくて着せてあげられない…とかじゃないなら子どもの自由にしたらいいと思いますけどね。
無理矢理着せたところで脱ぎますよね笑
「常識的におかしい」というコメントがあってびっくり😇冬に薄着は常識的におかしいって…そんなの初めて聞きました😂
-
はじめてのママリ🔰
わたしもびっくりしました...小学校二年生にそこまで求めて周りが言ってるとも思いません🤢心配されてるのはわかってるのですが💦式典など状況に合わせて着ることは出来てるのでそれ以外なら自由でしょって思ってます😵💫登校で着てないのが常識だとはわたしも思わなくて😅
- 8時間前
-
3児mama
冬にスカートの女の子はどうなるんですかね😂それも非常識??ズボン履きなさい!ってなるんですかね😂
周りの人たちは心配で…だと思いますよ。自分が寒いから、そんな薄着で風邪引いたりとか大丈夫!?って🤣状況に合わせて脱ぎ着できているなら非常識でも何でもないし、全然問題ないです👌- 7時間前
はじめてのママリ🔰
子どもって暑がりですよね😅大人になればまわりに合わすことはできますし、今は無理して着せる必要もないかなと思ってます😣始業式など式典のときはきちんと着ますし、ルール的に学校に持って行かなきゃいけないから持ってはいるので必要に応じて着れるから私的には守れるなら良いと思っています。そうなんです。どうせ脱ぐんです😅