※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

市役所から特別児童扶養手当があると聞きました。まだ3歳でおそらく軽度…

市役所から特別児童扶養手当があると聞きました。

まだ3歳でおそらく軽度知的ではあるのですが、
生まれた時はてんかん今は発作はなしですが
知能の遅れが心配とのことで0歳から3歳までずっと通院してます。

生活の中で、おや?と言うところが月齢が上がるにつれて増えてきたので最近は言語聴覚士さんによる
リハビリ療法をやっております。

まだ知能検査はしておらずなのですが、
診断書のを書いてもらえるのでしょうか?😭

病院まで1時間の往復の交通費と労力を考えると
申請通れ😭と思っていて

コメント

@u.🌸

申請してみていいと思います😊
主治医に特児手当を申請したいと伝えて、診断書貰ってください😊

地域によっては申請厳しくて貰えないところもありますので、主治医に伝えてみて「多分通るよ!」や「難しいと思うけどやる?」とか言われると思います。
我が子は愛の手帳4度なので申請やめました。

通ることを祈ってます!!

はじめてのママリ

うちは知能検査必須だったので診断書のために受けましたよー!

まずは医師に相談し、医師の目から見て通ると思われるなら検査の上書いてもらえると思います。
医師から見て通らない、まだ無理だと思うなどの場合は書いてもらえないと思います(引っ越し前に相談した医師はこの自治体ではこの子は無理だから書けませんと言われましたが、引っ越し後の医師からは通ると思うので書きましょうと言われました→通りました)

ゆう

まずは医師に相談してみるといいと思います!
上の子が療育手帳、特別児童扶養手当共に微妙と言われましたが両方通りました!

病院までの往復ほんと大変ですよね😭
毎月往復2時間かけて行ってます😭