

はじめてのママリ🔰
貯金は10〜余った分
お小遣いってのは用意してないけど、日々の買い物の時に自分のビール買ったりお菓子買ったり、ネットショップで何か買ったりを入れると1万円は行ってるかもです💦

ママリ
私のパート台は全額貯金
旦那の給料からはNISAや学資、保険などの積立です。
お小遣いは旦那が5万
私は好きなだけ使ってますが2〜3万くらいだと思います

はじめてのママリ🔰
収入もよると思いますので、同じぐらいの世帯年収の方に聞くと、よりリアルだと思いますます。
あとはお小遣いの内訳ですよね。
我が家は夫が管理してますが、
美容室や被服費(下着含め)は必要経費だから家計から出すよ〜と言われてます。
私のお小遣いは、
ネイル代(月5000円)
交際費(友達やママ友とランチなど)
推し活(不定期)
ぐらいで2〜3万は使っている気がします😓
-
はじめてのママリ🔰
貯金は月だと分からないですが年間200万は貯金してます。
- 2月11日

ゆちゃぴ
貯金はNISA、学資保険、老後資金含めて7.8万円くらい。
旦那がローン、食費、保育料担当で、私が雑費、光熱費、貯金関係担当にしていて、お互い余った分(2.3万くらい)はお小遣いとして使っています。
今は育休中なので貯金額少なめですが、春に復帰したらもう少しペース上げていきます!

あいうえお
貯金は年に200万くらいです!
ジム代、マツエク代、友達や1人でのランチなどで2万くらい使っています!

はじめてのママリ🔰
家族貯金は年間250くらいです
私の個人的な貯金は年間60万くらいです
お小遣いはパート代を自由にしていい事になってますが
そんなに使わず月2万~3万くらいです

退会ユーザー
貯金は収入が月によってバラバラなのでできたりできなかったり…
お小遣いは私は1万円です🙋♀️
美容や服とかは家計から出してます!

はじめてのママリ🔰
だいたい月給の40%を先取り貯金していて、お小遣いはそれぞれ3万円です。
赤字になる月もありますが、年間で計算して赤字にならないように調整して生活しています。
コメント