※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来月2歳になる女の子がいて、ベビーカーを利用していますが、ヒップシートや抱っこ紐は使いづらいです。何歳までベビーカーを使えるか知りたいです。

来月2歳になる女の子です😊🎀
まだまだベビーカーで移動しています🛒
ヒップシートや抱っこ紐やベビーカーなしではとても厳しいほど歩いてくれません🤣ニトリ、IKEAなど気に入ったお店の店内だけならかなりウロウロしてくれます。
ヒップシートは腰回りの血流が狂って下半身がどうにかなってしまいそうで長距離には向いていない…抱っこ紐はトイレやオムツ交換で面倒臭い…ベビーカーはベビーカーで邪魔ですしエレベーター探す手間やエスカレーター、階段しかない時絶望的な気分になります。が荷物が乗せられるのでベビーカーを重宝しています。
何歳まで乗るんだろう…と最近よく思うのですが最長何歳まで乗っていいものでしょうか…体重は22キロまで大丈夫なベビーカーを購入しています。

コメント

初めてのママリ

友達の娘ちゃんはベビーカー大好きで3歳まで乗ってて、一旦卒業したんですが、下の子が産まれてから赤ちゃん返りが始まって、「◯◯ちゃんは赤ちゃんなのー!!!」って言いながら結局4歳半まで乗ってましたよ!笑
でも、周りのお友達が歩いてるからか、「それって赤ちゃんの乗り物だよ?」と言いながら、ある時から普通に歩くようになってました👌🏻笑

私自身の経験じゃなくて申し訳ないのですが、娘ちゃんもそのうち卒業すると思います✨

ミミ

コロナ禍だったので2歳は全然乗せてました。
4歳の誕生日にユニバ行きましたが
ベビーカーに乗せました🤣
荷物も大量に掛けましたが問題なしでした。
そのときの体重は15キロ弱でした!