※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

子供に水とお茶のどちらを飲ませるべきか悩んでいます。お茶には特別な栄養があるのでしょうか。

子供に飲ませるなら水?お茶?
水もお茶も作らず買っています。
基本的に麦茶をあげてたんですが、お茶がなくなったタイミングから水をあげて、2週間ほどお茶をあげてません。

お茶からしか摂れない栄養とかってあるんでしょうか💦
お茶も飲ませたほうがいいのか悩んでます😅

コメント

はじめてのママリ🔰

麦茶はミネラル取れますが、別に食事からも摂れるのでそんなに気にしなくていいかと!

ただ麦茶って水に比べたらクセあるので、万が一災害などがあって水しかない!麦茶しかない!みたいな時に飲めない😭だと可哀想なのでうちはバランスよく飲ませてます。

  • ママリ

    ママリ

    確かにその場合もありえますよね💦
    どちらかしか飲めないのは困るので完全に水だけにするより、麦茶も飲ませていたほうがよいですね😳
    ありがとうございます!

    • 2月11日
ゆか

幼稚園に入る3歳半くらいまで、ほぼ水でした。夫が水メインで、私も白湯好きなので娘もなんとなく水で…
お茶から取れるのはミネラルくらいですよね🤔
普段から水を飲んでいたからか薄味や和食好きで、甘いものあまり食べません😅
幼稚園に入り、汗をかくことが多くなったのでなんとなく麦茶にしました。
水筒の中身が無くなったら補充してくれるのも麦茶なので。

いまは麦茶メインですが、飲食店では麦茶がほとんど無いのでお水を好んで飲みます。
個人的には困ったこと無いです☺️やっぱり普段家で与えたり、親が飲んでいる物を好きになる気がしますね🤔
ジュースも私が飲むような無塩トマトジュースとかザクロジュースが好きですが、お店で出るようなオレンジジュース苦手です。

  • ママリ

    ママリ

    たしかに保育園の園庭開放行くとお茶をあげてました!
    私も夏は麦茶が飲みたくなります笑
    麦茶が提供されたときに飲まないのも困るので子供がナニコレとならないようにちょこちょこ飲ませておこうと思いました🙂‍↕️

    無塩トマトジュース飲めるんですね🍅体に良い…!お子様セットのオレンジジュース100パーじゃないとかもありますもんね💦

    ありがとうございます!

    • 2月11日