※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

春から新一年生になる子どもの水筒について、800mlと1ℓのどちらを選ぶべきか悩んでいます。小学校に通うお子さんの水筒のサイズについて教えてください。

春から新一年生です。
水筒を新しくしようと思うのですが800mlを買うか1ℓを買うか迷っています。
小学校に通ってるお子さんや新一年生になるお子さんの水筒の大きさ、何を選びましたか?
参考にさせてください!!

#大分市

コメント

はじめてのママリ🔰

入学してからずっと800mlの水筒を持たせてたんですが、夏は満タンでも空になって帰ってくることあったので、1Lの水筒を新しく買って今もそれを持たせてます!
冬はそんなに飲まないので量を少なく入れてます!

ままままり

最初は800mlでしたが夏になって足りないと言われて1ℓ買い直しましたがそれでも夏は足りませんでした🤣💦
今は冬なので全然余らせて帰ってきますが😅
夏前に1.5か2ℓを買う予定です、、😅

さあ

1年生の男の子いますが、うちも最初は800でしたが夏場になる前に足りないと言われ1ℓに換えましたが、7月はそれでも足りず飲み干したら学校の水道水を入れて飲んでました💦
1ℓよりさらに大きいのを持っていってる子もいるみたいですが、登下校が重くて大変なので今のところ1ℓです😅
ただ女の子は800より小さいのを持っていってる子もいます!

はじめてのママリ🔰

夏は1L持たせてます😊
それ以外の時期は480mlの水筒で、今の時期だとそこに半分入れても空っぽになることはないです💦

ひまま

夏や運動会の練習時はたくさん飲むので800ml~1lで、今のような寒い時期は大人が使う500くらいの水筒で紐付きのカバーに入れて持っていってます😂
水筒も重たいので飲まない時は少しでも軽く~と思いまして😊