![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鈴鹿市で受け取った予診票は津市の小児科で使えますか?県内での手続きについて教えてください。
三重県、予防接種の予診票? 助成になる紙って市外でも使えますか?
鈴鹿市で配布してもらい現住所も鈴鹿市です。
今まではす鈴鹿市内の小児科で予防接種してもらっていてその都度予診票?を渡していました。
予防接種ラッシュが終わってそろそろ日本脳炎ワクチンの接種時期なんですが、今は津市内の小児科に通っていてかかりつけ医です。
わざわざ予防接種の為だけに通っていた鈴鹿市内の病院に予約取っていきたくなくて、かかりつけの津市内の小児科で受けたいのですが、あの予診票って有効なんでしょうか?
冊子やHPを見てもイマイチ分からず、問い合わせ時間も過ぎてしまい😓
県外で使う場合は手続きが必要とは書いてあったので、県内ならいいのかな??
どなたかわかる方いれば教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
![3児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児mama
市は違いますが同じ三重県民です☺️
市外でも問題なく使えましたよ〜✨🙋🏻♀️
コメント