
コメント

HNママ0203
娘も四月から保育園に行ってますが、特にもうふつうに慣れてる子が多い感じですし、お母さんが余裕あるときに行った方が、色々みて比較して考えれる時間もあると思うので私はいつでも大丈夫かなと思いますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓちなみに私も四月から保育園ですが、ずっと待機児童で見学に行ったのは11月とかその辺で、しかも丁度お昼寝の時間とかでみんな寝てる時でした笑
HNママ0203
娘も四月から保育園に行ってますが、特にもうふつうに慣れてる子が多い感じですし、お母さんが余裕あるときに行った方が、色々みて比較して考えれる時間もあると思うので私はいつでも大丈夫かなと思いますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓちなみに私も四月から保育園ですが、ずっと待機児童で見学に行ったのは11月とかその辺で、しかも丁度お昼寝の時間とかでみんな寝てる時でした笑
「幼稚園」に関する質問
幼稚園、保育園の先生、またはわかる方!良かったら教えてください! 幼稚園の満3歳児クラスに通っています。 お教室内の走っちゃいけないところ(マットの上)でお友達と走り回ってしまい、お友達が転んで柵に顔をぶつけ…
4歳、夜のオムツ外すタイミング 日中のオムツが外れた頃に、夜間もオムツに出ていない日が数日続いたので、パンツ+おねしょパンツで寝かしてみたいのですが、数日に一度おねしょがあり、まだ早いなと思ってオムツに戻し…
保育料は3歳からみんな無料なんですよね? 3歳以降は、認可保育園と幼稚園、どちらに通っても無料ということですか? (共働きとします) なら幼稚園の方が勉強ぽいことしてくれるから良いのかな?とか考えたり、、、 よ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
HARU
そうなんですね😃うちも今月から保育ママ通いになって毎日泣かれていて、それを見てたら子供達が落ち着いた時期の見学がいいなかなぁと思ってました😅💦