※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

義両親と同居している女性が、義母から子どもを甘やかしていると言われ悩んでいます。上の子は繊細で、親が察してあげないと感情を表に出さないため、怒鳴る必要があるのか疑問に思っています。また、義母の育児と自分の育児を比べられることに不満を感じています。怒鳴ることが本当に必要か教えてほしいです。

義両親と二世帯に住んでいます❗️
前からちょこちょこ言われるのですがこないだも義母から上の子を夫婦揃って甘やかしすぎと言われました💦

たぶん怒鳴って私が怒らないからだと思います😣
でも怒鳴る必要ってありますか?

上の子は繊細で神経質、怖がり、でもとても我慢強くて親が察してあげないと嫌だったこととか痛かったこととかまったく言ってこないし、我慢して泣きません😣

親からしてももっと言ってほしいと常に思いますが言わないんです💦

いけないことをしたらこれはいけないとちゃんと言いますし息子も怒られるのが嫌なので一回言えばわかってくれます❗️

メンタル面が繊細なだけにこっちも息子の性格に合わせてせっしてるだけなのにそれが甘いということなのか💦

怒鳴らなくても息子は私が怒っているのはわかるしいつもなんでも許してあげる、なんでも買ってあげるなんて私からしたらやってないですが、義母からみたら、怒らない、なんでもやってあげてる、買ってあげてると思ってます💦

そう言う話を旦那が聞くと義母に自分だって厳しくなんてやってこなかったくせになにいってんだよ、こういう人間になってほしいなんてねらって育ててないだろ!と怒り口調で言ってます😅
そうすると義母は内職で忙しかったんだよと笑い混じりに言いますが、自分は忙しくて私は忙しくなさそうとでもいいたいのでしょうか?

自分が育児してる時はいっぱいいっぱいでやること必死でやって時が過ぎていくけど今は孫という立場で客観的にみてていろんなものがみえてくるのでしょうか?

旦那にお姉さんがいてお姉さんの子供はもう大きいのですが、小さい頃育児してる時娘はいっつもすごい口調で怒っててすごかったよ💦みたいな話をたまに私にしてくるのですが、お姉さんの育児が素晴らしくて私の育児はだめということですか?って思ってしまいます😣
実の娘と私が比べられてるみたいでそれがすごく嫌です💦

そんなに怒鳴ることって怒鳴る必要ない場合でも怒鳴った方がよいのでしょうか?

コメント

みかん

育児のスタンスがちがうんですよねー。
要は価値感の違いです💧

義両親がしているのは、価値感の押し付けですね😥

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりそうですよね💦

    そういうところだけでなく、寒かったら靴下履かせた方が、お腹服がめくれてる、おんぶしてる時に足が出てて寒そうだから毛布巻いた方が良いなどそういう世話もやいてきます💦
    それだってある意味過保護のような気がします💦

    • 2月10日
  • みかん

    みかん


    そもそも価値観が違うので、相容れないと思いますよ😥

    • 2月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね😣
    もう何言われてもはいはいで終わらせようかなと思います😣

    • 2月10日
i ch

まぁ義母もついもどかしくて口出しちゃうし、
子育てしてた時代も価値観も違うので、主さん家族のためを思ってついつい…って事もあるのかなと思いますが、
大きなお世話ですね。完全に外野の意見ですよ。

主さん夫婦がお子さんの事誰よりも知っていて、お子さんが素でいられる存在なのだから、今のままでOKだと思います✨
世の中の厳しさは社会で過ごしていれば自ずと解っていくので親は安全地帯を作っておくべきかなと私は思います。

義母には「そうですよね〜」→スルー。で闘う必要ないと思います。解ってもらう必要もないかなと。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😣
    じゃあ息子に厳しくこれから怒鳴るとして大人になった時にすごく嫌な大人に成長してしまったら義母は責任なんてとれないわけだし責任取れないなら口出しもしないでって感じですよね💦
    小学校、中学とどんどん大きくなっていけばそれなりに嫌なこといっぱいあるだろうし世の中の厳しさは徐々にわかってきますよね😣

    私もそういうこと言われるとイラッとしてそんなことないですよと言っちゃうんですが今度からは抑えて、そうですね、うちは甘やかし育児なのでって言ってみようかと思います😅

    • 2月10日
3kidsママ

怒鳴るだけが躾ではないですよね。しょうもない事で怒鳴る人って頭悪いんだろうなって思ってます😂

  • 3kidsママ

    3kidsママ

    旦那さんに「旦那、これが嫁いびりってやつだよ」って言ってやりましょ👌

    • 2月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😣
    怒鳴る必要ないのに怒鳴る人ってなんか違いますよね💦
    旦那に言われたことがやだかったみたいに言ったら自分が子育てしてる時だってそんな厳しくなんてやってないし、子供の将来ばぁばが背負えるわけじゃないんだから口出ししてくるのは無責任だと言ってました😅
    今までも何回か言われてますがこれから言われたらこれが私の育て方なのでと言おうと思います❗️

    • 2月11日