※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

息子にまばたきと意識が遠のく症状があり、脳波検査を勧められました。てんかんの初期症状か不安です。経験談をお聞きしたいです。

てんかん、脳波検査について教えてください🙇🏻‍♀️

今月の初め頃から、息子に異変があり、しばらく様子見をしていました。
その異変というのが、一日に1〜2回あるかないかの頻度で、まばたきをパチパチするようになりました。
そのまばたきをするときは、ボーッとするような表情になり、遠くを見て、今までしていた動作をピタッと止める感じです。(3秒ほどでおさまります) 痙攣はありません。

発生状況は、ご飯中・YouTubeを見て思っている時・ベッドの上で遊んでるとき・お風呂中 など、様々で一貫性はありません。

一週間ほど様子を見ている中で、その現象を2つだけ動画に収めることができたので、今日小児科に行って診てもらいました。

動画を確認してもらった先生から、
「この二つ目の録画を見ると、なんか途中で意識がなくなっているような感じだよね。お母さんの勘って当たるから、紹介状書くから脳波検査してもらって。怖いのはてんかんだから。脳波を見ないことには分からない。脳波に異常がなければただの癖かもしれないし」

と言われ、紹介状をいただきました。

これまでてんかんのような症状は見たことがなく、一切疑ってこなかったのですが、もしかしたらてんかんかもしれないという不安で居ても立っても居られない状況です😢

現在の状況はてんかんの初期症状としてよくあるものなのでしょうか。

また、このような動きがあった方、あったが異常なしだった・あっててんかんの診断を受けた等あれば、お話を伺いたいです🙇

コメント

マトリョーシカ

息子の一人がてんかん持ちです。
上記の初期症状は、確かにてんかんの症状と一致する気はします。
が、結局は脳波をとらないとわからないので念のため受けられたらいいかと思いますよ☺️
我が家は動きがおかしい⁉️と自宅で思った時は脳は異常なしで、定期検査でてんかん見つかりました(発作らしきものは未だわからず💦)

  • ママリ

    ママリ


    参考になるご意見ありがとうございます😭♡

    発作はなくても脳波検査の結果でてんかんが見つかることもあるということですか!?💦
    いまは投薬をしているということでしょうか🥺
    となると、やっぱり脳波の検査って大事ですね😞!

    今日大きい病院へ行き、脳波検査の予約を取ってきました。
    結果が出るまで一ヶ月ほどかかるようで不安ですが、それまでしっかり様子見守りたいと思います😢💖

    • 2月12日
usako

下の子が部分てんかんの診断を受けて投薬治療をしています。

てんかんって十人十色で本当にいろんな発作があるのですが、うちの子の場合は過剰まばたきでした。

脳波、MRIでの異常は見つからず、症状だけ見ての診断で1日に何度も起きることからすぐ投薬治療になりました。脳の奥の方で起こってるてんかんだと脳波に出ないこともあるらしいです。

動画は撮れるのであれば撮ってどんな状態だったか残した方がおすすめです。あと、どんな感じだったかとかメモしておくのもいいと思います。先生の診断材料にもなるので。

あとは、てんかんだと一瞬意識飛んだりすることもあるので、頭打たないようにだけ気をつけてあげてください😌

  • ママリ

    ママリ


    参考になるコメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そういうこともあるんですね!本当にてんかんと言ってもいろんな症状や診断があるんだと勉強になりました…。

    この3日間は異変が確認できていないのですが、見逃さないようにしっかり様子見ながら動画に収められるようにがんばります!ありがとうございます🙏

    • 2月13日