※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
家族・旦那

義母が私に対して謝らないことが気になります。夫は義母の発言を見ていたのに、その場で注意しなかったのが不思議です。私が間違っているのでしょうか。

義母について、この写真の続きです。

昨日、夫にあの時義母に「太りましたよね?」と言われたことがすごく嫌だったと話しました。
夫は「ごめんね、あの後外見のことは言うなって言ったから。でももう1回言っとく」「俺の親アホやからごめん」と言われました。
あー、言われた所見てたんだ、知ってたんだとその時はそう思っただけなのですが、改めて考えるとなんで見ていたのにその場で言わなかったのか。そして、夫から義母にこの話は伝わっているはずなのにこの出来事が起こってからなぜ2年間程の間義母から私に謝りの言葉が無いのかすごく引っかかっています。いくらアホだからといっても2年間も何事も無かったかのように普通に私に対して接している義母の気が知れません。
私が間違っているのでしょうか?教えていただけると嬉しいです😌

コメント

はじめてのママリ🔰

多分言った事すら忘れているんだと思います😅

産後の恨みは一生なのに、義母さんはダメ親ですね。

  • み


    返信ありがとうございます😭😭
    妊娠前は産後の恨みは一生の恨みって聞いたことある程度でしたが本当にその通りなんだなと実感しています(笑)

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

太りましたよね?なんてものすごく仲の良い友達や夫婦ぐらいでしか言わないですよね😅義母は言っていいことと悪いことの区別がつかない人なんだと思います。そういう家庭で育ってるので、旦那さんもそこまで問題と思わないのでは?言われて初めて「あ、これやばいやつだ」と気づいてるというか…気づいて謝ってくれるだけマシですが。
もう孫も会わせなくていいんじゃないでしょうか。

  • み


    返信ありがとうございます😭😭
    そうですよね、義家族に言われるのはなんか違いますよね(笑)
    謝りの言葉が無いことはまだ夫には言ってませんが、夫も「謝った方がいいんじゃない?」など義母に言ってほしかったです💧
    本当に息子には会わせたくないのですが夫も義母も会うことをすごく希望しているようで…😅

    • 2月10日
ばいきんまん

み さんの感覚はおかしくないと思います。
私なら少なくとも義姉とはもうなるべく関わらないようにすると思います。
そして旦那さんはきつく〆ますね…絶対今後も同じようなこと起こると思うので、繰り返したらどうなるかわからないぞと言っときます。

うちの義母も会うたびに私に対して、もやっとするいじりをしてきます。(決まって夫がいない時なので確信犯)
孫には貢いでくれるので、会ってる時はバイトしてる気分で過ごしてます。

  • み


    返信ありがとうございます😭😭
    夫にはなにを言ってもそれっぽい理屈並べて論破してくるので😅
    バイト気分!!すごいです!
    私の義母は貢ぐどころか出産祝いもないです💧

    • 2月10日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    旦那さんにママリの非難轟々を見せてあげたいです😤
    義母、それだと余計に会わせたくないですね…😫

    • 2月10日
  • み

    ママリで私が質問して沢山の人が私の言っていることは間違ってないって言ってくれているのでそれを夫に言うと「みんなちょっとおかしい、俺が正しい」など言われます💧
    そうなんですよ、会ってほしくないです😢

    • 2月11日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    ひぇ〜〜〜…😫😫😫
    お子さんが後々ママの味方になってくれることを祈ってます💦

    • 2月12日