
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日の事なので1万円なら払います👍✨

はじめてのままり
すみません、一点追加させてください🙇♂️
区の方は園庭ありの広めの保育園
企業の方は小規模保育園
で、園庭がついてるのは良いなあと思っていたポイントでした。
0,1,2歳児の間は園庭の有無はあまり大きな問題ではないのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
毎日の事なので1万円なら払います👍✨
はじめてのままり
すみません、一点追加させてください🙇♂️
区の方は園庭ありの広めの保育園
企業の方は小規模保育園
で、園庭がついてるのは良いなあと思っていたポイントでした。
0,1,2歳児の間は園庭の有無はあまり大きな問題ではないのでしょうか?
「園児」に関する質問
至急お願いします💦この場合送って行きますよね? 息子の友達が家に来て、途中で外行こうと言ったらその友達は、雨降るかもしれないから家にしようと家にずっといます。雨降るかもと言いながら傘はなし。笑 降ったらどう…
【小学校 放課後の校庭】 で遊べるのって 防災無線の夕方の帰りましょうのチャイムまでですかね? 小1と園児と行って着いてすぐなっちゃって (10月から16時で) 入れそうだったんですが 終わりかな?と帰ってきました😅…
通勤ルートに不審者がいたからといって退職するのは大袈裟ですか? パート勤務です。 私は自転車で幼稚園児の子供を後ろに乗せて 毎朝8時に小学生の子供と同時に家を出て、その後幼稚園に送り届けてそのまま職場に行…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
ありがとうございます!
たしかに、毎日のことだもんなぁと思って来ました!
もう一点悩みポイントが、区の方は園庭ありの広めの保育園、企業の方は小規模保育園なのですが、はじめてのママリさん的には園庭の有無は気になりますか?
はじめてのママリ🔰
毎日室内…だったらちょっと気になりますが…
私の地域は土地柄か園庭ありがなくて、どこに保育園も天気が良ければ近所の公園に散歩に行ってるので、そんな感じだと気になりませんね☺️
逆に交通ルールとか、他所お子さんも多いので遊具で順番を守るとか、覚えてくるメリットもあります😊
はじめてのママリ🔰
0、1、2歳でもカートで行ったり、歩ければ出来るだけ歩いて行ってるので、体力もつきそうです😊