
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日の事なので1万円なら払います👍✨

はじめてのままり
すみません、一点追加させてください🙇♂️
区の方は園庭ありの広めの保育園
企業の方は小規模保育園
で、園庭がついてるのは良いなあと思っていたポイントでした。
0,1,2歳児の間は園庭の有無はあまり大きな問題ではないのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
毎日の事なので1万円なら払います👍✨
はじめてのままり
すみません、一点追加させてください🙇♂️
区の方は園庭ありの広めの保育園
企業の方は小規模保育園
で、園庭がついてるのは良いなあと思っていたポイントでした。
0,1,2歳児の間は園庭の有無はあまり大きな問題ではないのでしょうか?
「保育料」に関する質問
時短勤務について 去年9月に第一子を出産し、今年9月に時短で復帰予定です。 ざっくり計算してみたのですが、復帰後の手取りが育休手当より少ないです。そこから保育料を引くと、完全に働き損です…。 もう保育園も職場復…
保育園探しと相談で保育コンシェルジュに聞いた方が良いことを教えてください。 本日保育コンシェルジュに相談しに行きます。 内容としては、 ・結婚と同時に退職、現在専業主婦、就職はこれから ・(子供の年齢)がちょ…
保育園について🐣 8月から求職活動で保育園に預けていて 仕事が決まり9月からお仕事が始まります。 私は平日週3〜4勤務予定(就労証明は週5勤務で記入) 旦那は基本火水休みですが営業職なのでお客様次第でお仕事になります…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
ありがとうございます!
たしかに、毎日のことだもんなぁと思って来ました!
もう一点悩みポイントが、区の方は園庭ありの広めの保育園、企業の方は小規模保育園なのですが、はじめてのママリさん的には園庭の有無は気になりますか?
はじめてのママリ🔰
毎日室内…だったらちょっと気になりますが…
私の地域は土地柄か園庭ありがなくて、どこに保育園も天気が良ければ近所の公園に散歩に行ってるので、そんな感じだと気になりませんね☺️
逆に交通ルールとか、他所お子さんも多いので遊具で順番を守るとか、覚えてくるメリットもあります😊
はじめてのママリ🔰
0、1、2歳でもカートで行ったり、歩ければ出来るだけ歩いて行ってるので、体力もつきそうです😊