
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日の事なので1万円なら払います👍✨

はじめてのままり
すみません、一点追加させてください🙇♂️
区の方は園庭ありの広めの保育園
企業の方は小規模保育園
で、園庭がついてるのは良いなあと思っていたポイントでした。
0,1,2歳児の間は園庭の有無はあまり大きな問題ではないのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
毎日の事なので1万円なら払います👍✨
はじめてのままり
すみません、一点追加させてください🙇♂️
区の方は園庭ありの広めの保育園
企業の方は小規模保育園
で、園庭がついてるのは良いなあと思っていたポイントでした。
0,1,2歳児の間は園庭の有無はあまり大きな問題ではないのでしょうか?
「保育料」に関する質問
職場の人(B)なんですが 私が嫌いな人(A)のことを何かと聞いてきます 私はAのことが嫌いです 初対面でタメ口、人間的に、厚かましい、真似、見栄張り。 子供3人いて児童手当も貯まらんわ〜とか言ってたけど、4人目出…
保育料について教えてください🙏 第一子が今年の4月から認定こども園(保育園)の2歳児クラスに通っているのですが、先日3歳の誕生日を迎えました。 誕生日の翌月以降も今までの通りの保育料がかかるのでしょうか?それとも…
✴︎毎月の家計について✴︎ なかなか貯金ができず、将来に不安を感じています。 《夫:36歳》 手取り27万くらい(24〜27) ボーナスは、ほぼなし。不定期で支給されたとしても5〜7万。 《私:38歳》 フルタイムパート 時給…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
ありがとうございます!
たしかに、毎日のことだもんなぁと思って来ました!
もう一点悩みポイントが、区の方は園庭ありの広めの保育園、企業の方は小規模保育園なのですが、はじめてのママリさん的には園庭の有無は気になりますか?
はじめてのママリ🔰
毎日室内…だったらちょっと気になりますが…
私の地域は土地柄か園庭ありがなくて、どこに保育園も天気が良ければ近所の公園に散歩に行ってるので、そんな感じだと気になりませんね☺️
逆に交通ルールとか、他所お子さんも多いので遊具で順番を守るとか、覚えてくるメリットもあります😊
はじめてのママリ🔰
0、1、2歳でもカートで行ったり、歩ければ出来るだけ歩いて行ってるので、体力もつきそうです😊