
小学生のお友達がアレルギーのあるお菓子を食べてしまったことについて、心配な点や症状が出るまでの時間について教えてください。
うちに遊びに来た小学生のお友達が勝手にお菓子を食べてしまっていました💦くるみとピーカンナッツのアレルギーがあるお友達で、お約束として、自分で持参したお菓子しか食べないことになっていたんですが…私も下の子のお昼寝の寝かしつけで見落としてしまっていたこと、娘も注意できなかったこと、反省しています。食べてしまったのは、ブランチュール(ホワイト)・パズルチョコ・ウメトラ兄弟、です。原材料のところには記載が無かったものの、心配で💦特に体調に変化は無い様子帰って行き、一応家まで付き添って高学年のお姉ちゃんに確認したところ、それは大丈夫とのことでしたが…お友達のママは夜まで帰ってこないとのことで連絡が取れていません。くるみやナッツアレルギーに詳しい方、このお菓子は心配ないでしょうか?また、症状が出るには個人差はあると思いますがどのくらいの時間がかかりますか?食べてしまったのは15時半くらいです。
- h
コメント

さくみぃ
息子も同じアレルギーですが、そのお菓子なら大丈夫だと思います!

りつき
同じアレルギーのあるうちの子はどれも食べたことありますが問題なく過ごしています。
他のアレルギーが無ければ大丈夫かと思いますが他所様の子だからこそ余計に心配ですよね。
-
h
コメントありがとうございます!本当ですか🥹安心しました🥲お友達のママにアレルギーについては直接聞いたので、他のアレルギーは無いかと思います。そうなんです。。お友達になにかあったらと思うと気が気で無くて…でも安心しました🥲
- 2月10日

はじめてのママリ
強いアレルギーの子ならすぐに症状が出ると思うので、大丈夫だと思いますよ😅
まだ小学生ですからね、自制できなかったんでしょうね💦
もし遅延型などで何かあったとしても、ちゃんと何を食べたかなど伝えてあるので親が何とかすると思います。
次来た時はお菓子の棚を開けられないように言っとかないとですね😅
-
h
コメントありがとうございます!ママが帰ってくる前に体調が悪くなったりしたら連絡してねと連絡先も渡してあるので大丈夫だと思うのですが心配だったので安心しました🥲そうですよね、まだ見たら食べたくなってしまいますよね😣次回は注意して見守りたいと思います。ありがとうございます🥲
- 2月10日
h
コメントありがとうございます!本当ですか🥹ありがとうございます!!安心しました🥲