※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんが自分のことを奥さんに任せることが多く、手続きも頼まれることに不満を感じています。自分でやってほしいと爆発してしまったようです。どうしたら良いでしょうか。

旦那さんって自分のことなんでも奥さんに任せたりしてきますか?
夫はマイナンバーの申請や郵送の手続きもやってと言われます…
自分のものもできるなら俺のもできるだろという考えみたいです
郵送手続きに関しては、字が私のほうがきれいだからと
私としてはそのくらい自分でやってくれと、今日爆発してしまったのですがどうすることもできなさそうです…

コメント

はじめてのママリ🔰

全くです😖
自分のことは全部自分でやってます
でも保育園の手続きとか子供関係、役所がどうしても行けない時だけ頼んできます!

kanakan

全部自分でやってます!

期限が切れようが私のじゃないので別に気にしないです😌
頼まれても自分でやってー!でいいと思いますよ?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    そう言ったのですが、なんで?自分の分が出来たならやってよという感じです😭

    • 2月10日
  • kanakan

    kanakan

    私も面倒だからやるの嫌だよ!で終わるかと!

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    終わらなかったですね…
    喧嘩になってしまい論破されて終わりでした😭

    • 2月10日
  • kanakan

    kanakan

    やりたくないって感情が、論破される意味がちょっと分からないです😂

    自立しろ!って感じですね💦
    私なら何言われてもやらないで放置します。

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    放置しても問題なさそうなものは放置してしまおうかなと思いました…

    • 2月10日
  • kanakan

    kanakan


    それでいいですよ😊

    多分、はじめてのママリさんが優しいから、放置してもやってくれるだろうって考えが絶対旦那さんにあるはずです😇

    字が汚くても、綺麗でも申請できますよーって言ってあげたいです笑

    • 2月10日
はじめてのママリ

子供のことは母親である私がするけど、あなたのことは産んだ覚えないよ?ってなりますね🤔
とんだ甘ちゃん野郎って思います😇(人様の旦那さんにすみません)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    全然大丈夫です👍️
    子供のことは仕方ないからやりましたがほんとそう思います…

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

羨ましいです。うちなんてわたし信用されません

ママリ✨

むしろ夫がしてくれるので、私の分もノータッチです💦
娘のマイナンバーなども事前報告、事後報告はしてくれますが「はーい、よろしく〜。ありがとう〜」と言うだけのダメ妻です🙋‍♀️

ふるさと納税の手続き、購入、書類も全部夫です💦
私は聞かれるたら「ホタテ食べたい〜、アイロン欲しい〜」と要望言うだけです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    進んでやってくれるのはすごいですね

    • 2月10日