
生後9ヶ月の赤ちゃんの1日のスケジュールについて相談があります。離乳食を3回に増やす予定で、授乳のタイミングや離乳食の取り入れ方についてアドバイスをいただきたいです。現在のスケジュールは朝離乳食と授乳、朝寝、外出、昼寝、夕離乳食と授乳、お風呂、就寝です。授乳間隔が長くあけられないことも気になっています。
生後9ヶ月の1日のスケジュールについてです。
生後9ヶ月になり、離乳食を3回にしようと思っています。
皆さんのスケジュールを参考にしたいです!
7:00 朝離乳食+授乳
9:00 朝寝
10:30 授乳
11:00 児童センターなど外出
13:30 授乳からの昼寝
17:00 夕離乳食+授乳
18:30 お風呂
19:30 授乳からの就寝
多少前後しますが、現在はこのようなスケジュールです。
離乳食をどのタイミングで入れるか、授乳のタイミング等をアドバイスいただきたいです。
完母で少食なこともあり、授乳間隔は長くあけられそうにないです、、
よろしくお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

ママリ
8時半 朝食
13時 昼食
19時 夕食
22時 就寝
ざっくりですが!
結構遅めなので参考にはならないかと思いますが🙇♂️笑

mama☆°。⋆
もうすぐ10ヶ月になります!
6:30 離乳食①
8:30 授乳
そのまま午前睡
11:30 離乳食②
12:00 昼寝
14:30 授乳もしくはミルク
16:00 お風呂
17:30 離乳食③
19:00 授乳
そのまま就寝
大体こんな感じのリズムです!
上に2人いるので起床もお風呂も全体的に早すぎるとは思いますが...😇
ママリさんのリズムで離乳食1回足すなら、私なら10時半を離乳食2回目にするかな〜と思います!理由は外出後だと眠たくて食事でグズグズなってしまいそう、もし新しい食材試しても病院がまだ空いている時間だからです!
13時半だと昼休みだったり午後休診だったり...もあると思うので💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに病院の時間大事ですね🤔
そこ、考えられていませんでした!
一先ず、その時間にしてみようと思います!- 2月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
しっかり食事の間隔も開いてますね!
ちなみに食事の他にどのタイミングで授乳していますか?
ママリ
おっぱいでしか寝ないので食後は欲しがらなければ授乳せずに、
眠くてグズグズした時に授乳するようにしてます😥!
あとは夜間授乳が無くならないので3回くらいしてます😭
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございました😊
夜間授乳、大変ですよね😩夜通し寝られることを楽しみに、お互い頑張りましょう!