

ぴぃちゃん
ノート類などは学校から配布ですか?連絡帳とか。
体操服もいります!でもこれは学校指定とかあるので入学してからかも知れません。
うちは説明会で貰った資料にかかれてました。
文房具類 体操服(指定なし)粘土と粘土板
水筒 防災頭巾

はじめてのママリ
言われたもの以外使わないのかなと思います。
入学式の日、または少し前に、お道具箱のセット貰います。そのカードやブロックの一つ一つに名前書くのが大変です💦
エプロン、ランチョンマット、三角巾、雑巾なども必要だと思いますが、案内来てからの方がいいと思います。デザインや大きさ、生地などは学校によって異なります☺️
保護者の方が大変だから、使うタイミングで案内する学校もあります。
〇〇市〇〇小学校について。と地域名を入れたら、その学校に通わせていたことがある方からコメントもらえますよ☺️

ママリ
入学説明会は今からですか?
子供の学校では説明会のあとに学用品販売があり、お道具箱や算数セット、ノートなどの販売がありました😃

まる
説明会は終わりましたか😊?
終わって、上記ものしか言われてないのならそれでいいと思います!
うちの小学校で必要で上記にないものは、
算数セット、鍵盤ハーモニカ、給食セット(給食袋、箸、ナフキン)、体操服、手提げ、お道具箱(ハサミ、カスタネット、色鉛筆、クレパス)、粘土、粘土板、雑巾くらいかな🤔
筆記用具は、筆箱(鉛筆2B以上、消しゴム、定規)、下敷きくらい使ってます。
小学校によって本当にいろいろです💦算数セットも必要なかったり、貸し出しだったり、入学してからだったり。
うちは、ノート類は最初は配布されたので用意要らなかったです。
コメント