
お宮参りの撮影で赤ちゃんが泣いてしまい、時間帯が影響したのか悩んでいます。昼過ぎの撮影が良くなかったのでしょうか。
あるあるでしょうか…
もう終わったことなのですが、先日お宮参りに行きました。私たち夫婦と、スタジオアリスのカメラマンさん1人でした。
昼からにした為かもしれませんが、開始の時間にギャン泣き…
ミルクは撮影開始の2時間半前に飲ませたので、お腹は空いてないと思います。
おそらくは、眠気…
毎日、決まった時間に意図的にお昼寝させてるわけではありませんが、たしかに昼過ぎは寝てることが多いです。
30分ほど落ち着かせようと車に戻ったり、あやしたりしたけどダメで、とりあえず撮影スタート…
1時間ほど経って、ようやく抱っこ紐でウトウト…
それでもちょっと動くとギャン泣きでした。
インスタ見ると、みんなギャン泣きせず?、いい写真ばかり載ってるので、すごいなぁと思いました。
昼過ぎにしたのが良くなかったのか…
- はじめてのママリ(生後4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
人見知りもあるんじゃないでしょうか...?
うちも上の子は3〜4ヶ月から人見知り始まりました😅

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じでした😌
1人のやつはめっちゃ顔しかめててます笑
泣いてたのも思い出です😂✨

はじめてのママリ🔰
スタジオでですが、5ヶ月の時にお宮参りの写真撮りましたがギャン泣き、恐らく照明など当たり暑かったこと、いつもと違う状況だったからだと思います。その後爆睡して起きず…
結果、めっちゃ泣いてる写真とぐっすり寝てる写真が撮れました🤣これはこれでいい記念になりました。
インスタにわざわざ泣いてる写真載せる人ってあんまりいない気がするので、そういう人ばかりに見えるんじゃないですかね?
赤ちゃんなんて泣くの当たり前ですからね😅

にママ🧸
私の息子もギャン泣きで、別の時間に良かったら。と言われてその日の別時間にまた撮りに行きました🤣

ままり
アリスでは無いですがスタジオスタッフです。
泣く子の方が多いです!しっかり寝かせてから撮り直しをおすすめしてます(*^^*)

ぽんママ
お子さんによりますよね💦
場の雰囲気だったり、人見知りだったりもありますし💦
再撮影は朝一10:00とかにしてみたら良いかもしれませんね✨
コメント