
3人目の妊娠を報告した際、実母と義家族の反応に困惑しています。特に義祖母の発言が気になり、義母も旦那に不満を漏らしているようです。3人目に対する反応が悪かった方の体験や、その後の関係について知りたいです。
3人目妊娠して実母または義家族の反応が悪かった方いますか?💦
3人目を妊娠して実家、義実家共に報告しました
実母→びっくりだけどおめでとう☺️
でも子供達2人を入院中1週間(帝王切開)は見れないから里帰りは難しいかも😓
悪阻が辛かったりしたら帰っておいでね〜!
義母
→おめでとう☺️
びっくりした〜😂
義祖母
→産めばいい時代は終わったのよ〜大丈夫??
まぁおめでとうね〜
この反応に対して義祖母の対応へモヤモヤしてます😅
義母も義祖母も1人目産んだ時は若いから3人くらいは!って言ってましたが2人産んだあたりから3人目欲しいなら代わりに犬猫飼えば?と言っていました。
義母も私にはおめでとうと言ってきましたが旦那には結構ぐちぐち言ってるみたいで😓
また、3人目妊活の時に義母が実家のお母さんがいいんならそっちで手伝ってもらって産んでもいいんじゃない?と。
実家は県外で義実家は車で30分、大変なの事は実家で、可愛いところや旅行などは一緒に行きたいと思っていてそれもモヤモヤしてます
同じように3人目いい反応されなかった方いますか?
また、その後の関係や実際3人目可愛がってくれてますか?
- はじめてのママリ🔰

ティアラ
3人目の時に
実母は
【ええええーー大丈夫なの?】
って心配されました💧
2人とも帝王切開だったから
3人も帝王切開が心配だったようですが
いざ産まれるとめちゃくちゃ可愛がってくれてます(笑)
義母は普通におめでとう🎉っでした(笑)

はじめてのママリ🔰
私も実母も一人っ子だからか、実母に3人目知らせたら「えーーー😶」って引いてました😅
そして子供好きじゃないを公言してるので1人目のときはまだ面倒みたり迎え行ってくれたりしてましたが、実家近いけどほんとーに用がないと来ない感じです😂お願いすればみてくれるけどかわいがりたいーーって感じはなさそうです笑
逆に義母はおめでとう!!わくわく!!いつでも預かるよ!!って感じです😳
コメント