
コメント

ゆき
私はあえて上の子がまだずり這いでお家で遊んでてくれる時期に、つわりが来るように計画しました😂
なのでとくに母に頼ることはなく、お家で上の子とゴロゴロしてました笑
離乳食はたしかにつらかったですがベビーフードで何とか乗り越え、一番きつかった時期はすぐ過ぎましたね!

エイリアン🔰
今がその状態です💦
実母は県外、義母は近所ですが義姉がシングルマザーの一人暮らし(生後2ヶ月)でそっちの手伝いに行っているので、私のヘルプは全て夫です。
買い物、洗濯、片付けほぼしてもらっていて、つわりが終わって保育園入ったらお休みになんでも好きな事してね!今だけお願いします🙇♀️
と言っています😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
旦那さんがほぼしてくれるならいいですね!1番不安なのがつわり中の育児です。体調不良で育児は大変ですよね😓- 2月11日

退会ユーザー
年子ですが2人目は悪阻が全くなかったので
普通に子育てしてました🥰
実家には頼ってないです🥺
-
はじめてのママリ🔰
つわりなかったならまだ子育てしやすいですね☺️
- 2月11日

はじめてのママリ🔰
つわりでも風邪でも1人で2人見てます😅
今年は上が幼稚園始まって授乳で薬飲めないしRSに手足口病に毎月風邪引いてほんときつかったです😂
実家頼れる方は頼ったほうがいいと思いますが、親に移すのも気を使いそうですね💦
-
はじめてのママリ🔰
実家頼れるなら頼った方がいいですよね…
- 2月11日
はじめてのママリ🔰
まさしくうちがずり這いの時期ですが、大変すぎて無理なのですごいと思います👏
離乳食もですが、うんちの交換とか難しくなりそうです😭