
完母の方に質問です。3回食になると授乳回数は何回になりますか?離乳食以外におやつや水分はどのくらいあげていますか?9ヶ月から3回食にする予定ですが、食べない子の場合、日中もミルクが必要でしょうか?授乳の減らし方についても教えてください。栄養士に相談した方が良いでしょうか?
完母の方3回食になると授乳回数何回ですか?
離乳食のほかにおやつとかあげてますか?
麦茶など、母乳以外の水分はどのくらいあげてますか?
9ヶ月になったら3回食にしようと思うのですが、離乳食なかなか食べない子です🥲
5倍がゆ50g、野菜2〜30g、たんぱく質適量準備しても完食しません😅
4月から保育園(生後10ヶ月)で、授乳は朝晩か朝夕晩くらいになるのが理想なんですけど、離乳食食べない子は日中もミルクが必要なんでしょうか🥲
今は1日5〜6回授乳してます。
授乳の減らし方もよくわからなくて…🤦🏻♀️
体重の増えは順調なんですけど、保育園入る前に栄養士さんに相談した方がいいですか?
来週は保育園との面接があります。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

こたろー
10ヶ月・完母・3回食で、4月から1歳で入園予定です。
授乳は昼3〜5回、夜1〜4回
離乳食は少ない時は数口…、食べて100〜160gくらいだと思います。
母乳は捕食代わりと離乳食を食べなかった時、不機嫌な時などで、特に時間・回数は決めず、欲しい時に欲しいだけあげています。
保育園にもよるかと思いますが、10ヶ月であればミルク足してもらえませんか?
保育園との面談の時に確認・相談されると良いかと思います☺️
保育園の方針に合わせて授乳回数を調整すると良いと思います。
10ヶ月だと離乳食だけでは栄養が摂りきれないので、ミルクが必要だと思います。
たくさん食べられる子は別ですが…😅
完了期になるとミルクが捕食に変わると認識しています。
うちは1歳入園でミルクを足してもらえないので、2月末から断乳し始めようと思っています。
こたろー
すみません、補足です…。
おやつは、預けている時の食間と出先でぐずった時にあげています。
ミルクアレルギーがあってミルクが飲めないので…。
母乳以外の水分は、1時間毎を目安に飲ませていますが、飲んでもトータル100mlくらいかと思います。
飲みたくないと飲まないので、本人にお任せです。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇🏻♀️
うちの子は離乳食トータル100食べてないと思います😢
保育園で日中ミルク足してもらうために哺乳瓶練習してるんですが全然だめで💦
来週保育園に相談してみようと思います😔
離乳食だけじゃ栄養不足ですよね…
水分不足も心配で💦
朝と帰ってきてからの授乳でなんとかなればと思ったのですが💦
難しいですよね😓
こたろー
哺乳瓶問題💦
そうですよねー…いつもと違いますもんね💦
そうなったら朝晩で補うしかないですが毎日だと心配になりますね😭
何か打開策が見つかると良いですが…
お力になれずすみません🙇♀️
はじめてのママリ🔰
とんでもないです!
ありがとうございます😭