※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが場面緘黙症と診断された方はいらっしゃいますか?何歳で診断されたか、またどのような症状があるのか教えてください。

①お子さん場面緘黙症診断された方いますか?
②何歳ぐらい診断されましたか??🤔
③どんな症状ですか?

うちの子場面緘黙だろうなぁ言う所あり💦
家と外では別人かわり、人との関わり出来ないです😓
保育園も行けてない状態です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

①療育センターで小児精神科?の先生に場面緘黙ですねと口頭で言われました。
②療育センターは2歳半から通ってますが、そう言われたのは3歳半以降です。
③現在4歳2ヶ月。私とパパ以外には一切言葉を発しません。家を出た瞬間から場面緘黙です。児発や園ではジェスチャーで先生に伝えてます。

‥が!!!!!
ほんっと、ここ最近 ここ1週間くらいで児発や保育園の先生に
眠たいの とか、これすっぱい!とか、
単語ではありますが言うようになりました。
あ、元々言葉の発達遅いです。
3歳半頃から2語、3語出ました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    精神科先生から場面緘黙言われたのですね!

    3歳半以降なのですね!
    うちの子2歳から療育始めており、先生から不安障害と言われました💦
    2歳では場面緘黙かは分からないといわれ現在4歳です。

    4歳児なのですね同じです!
    基本親実家と、家族しか話しません💦
    実家めちゃ近いので週3で会ってるので声でます。

    他は、外でたら一切言葉話しません。知らない場所、知らない人だと体固まり、無表情です。

    子供遊び場行っても遊べずです😓
    園は、ジェスチャー出来たので現在出来なくなりました😭

    今、園自体警戒しており、信頼してた先生すらダメになりました。
    園でトラブルありそこから一気にダメなりました😭

    最近単語言えるようになったのですね🥹🥹👏
    うちの子は言葉遅く、うちも3歳半過ぎに簡単単語、二語分でてきてました!
    軽度知的障害、自閉症あります。

    • 6時間前