
常温に置いたごぼうで作ったきんぴらが美味しくないのですが、常備菜として出すべきか悩んでいます。どう思いますか。
2週間ほど前に買って常温に置いてたごぼうを、きんぴらにしました。少し曲がっていて、切ると中身がスカスカ気味でしたが、色も大丈夫だし、変なにおいやカビや滑ったりなどなかったので、使ってしまいました😅
けど、いざ出来上がり、食べてみたら美味しくない🥹変な味とまではいかないけど美味しくない🤣けど2本分作ったしもったいない、、
常備菜として、今日明日の晩ご飯にちょい出ししようと思ってましたが、みなさんならやめときますか?
ちなみにお昼に自分だけ1食分食べてみたので、大丈夫だったらの話です💦
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
美味しくないならやめます!
食べた後不安なる時間がすごい嫌なので😂
自分が大丈夫でも子供はダメかもしれませんし💦
はじめてのママリ🔰
ですよね😂めちゃ悔しいですが💦買ったものはすぐ調理を教訓にやめときます🥹