
娘の泣き声が周囲に迷惑をかけてしまい、謝ることが多いと感じています。どうすれば気にせずにいられるでしょうか。
娘の通帳を作りに銀行へ
ベビーカーに乗せてたけど眠かったのかギャン泣きで
私の記入ミスもあり急いで書いていたけど泣き続ける娘
知らないおじいさんに「うるさいガキだな」と言われ謝ってしまった
銀行員さんにも謝り終わってすぐ出たけど
母親になってからずっと謝ってばかり
買い物中や通院中、泣くと周りの人に頭を下げて急いで出る
旦那には赤ちゃんは泣くのが仕事。泣かない赤ちゃんはいない。と言われてるけどやっぱりどうしても泣いてしまうと周りが気になってしまう
- 🌈👼(生後3ヶ月, 6歳)
コメント

まろん
全員が全員赤ちゃんが好きとは限らないですしね。特に泣き声は。
お疲れ様でした🥲💦

ゆずなつ
嫌な思いされましたね💦
そのおじいさんだって昔、泣いてたかもしれないのに。
何か甘いもの食べて、気分替えてくださいね😣
外出先で泣かれるのは本当にまいりますよね😭
-
🌈👼
返信ありがとうございます。
娘がやっと寝たのでチョコ食べて心を癒してます。- 2月10日

はじめてのママリ🔰
わかります!気遣って謝ってばかりですよね😭
さり気なくベビーカー蹴られたり、舌打ちされたり、縮こまることばかりです。
瞬時にアイツ変なやつかもと判断し、距離取るスキルがアップしました笑
世の中に子供が苦手な方はいるので、気をつけねば!と思って行動してますが、
うるさいガキって口に出すのもおっさん間違ってます😂
ママが放っていて怒られるのはわかりますが、きっとあやしたり急いだりできる対応はされてますよね🥺
おっさんも絶対気づいてないだけで気が利かない瞬間ありますよ〜
自分のことは客観的に見れないものです
あまり気にせず、美味しいもの食べてリラックスしてくださいね😣
-
🌈👼
返信ありがとうございます。
書くところで急いで書きながら娘に「ごめんね。ちょっと待ってね。急いで描き直すからね。」とあやしながら急いでました。- 2月10日

🫧
お母さんも赤ちゃんも悪いことしたわけじゃないんだからもう気にしなくて大丈夫ですよ。
たまたまとんだ老害に出くわしただけ。
わたしはついカットなる性格なので反論しちゃうんですが、最近は何をされるかわからないのですみませんって謝れた主さんの行動は正しいですよ!
-
🌈👼
返信ありがとうございます。
なんか言われて病んでしまいました- 2月10日
🌈👼
返信ありがとうございます。
たまにおばあさんには「たくさん泣いて強くなりなさいね。」とは言われますがやっぱり外で泣かれると焦りも出てしまいます💦