
保育士の知人に、我が子の発達障害についての悩みを話したところ、他の子と比べて「もっと大変な子もいる」と言われました。この言葉の意図は何でしょうか。励ましのつもりでしょうか。
発達障害の我が子のことで悩んでいたら、もっと大変なひといるよ、この子は全然ましな方。
と保育士の知人に言われ弱音を吐くなと言われてるようでもっとつらいです
どういう意図で言ってるんでしょうか?励まそうとしてくれてるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
なんも考えてないんじゃないですかね?
だって比べることじゃないですし、我が家の何を知ってるの?って感じじゃないですか?
励まそうとしてそんな言葉は出てこないかなぁ🧐
うちも発達障害なので普通に、は?って思っちゃいました。

退会ユーザー
なんも考えてないんだと思う。うちは、経験したことない人には何も分からないよなと思ってフェードアウトします。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうですよね、普通励ますつもりでそんなこと言いませんよね。これからはそうします❗
- 2月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。やっぱりそうですよね。
保育士さんなのに、保護者にも同じこと言うんだろうか…私ならクレームいれそうです😂