※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
家事・料理

ホットクックを購入する前にレンタルした方が良いでしょうか。職場復帰に向けて迷っています。料理は毎日するので、購入しても良いか悩んでいます。

ホットクックは購入前に一度レンタルした方が良いですか??

職場復帰に向けてホットクックをおすすめされ、
購入するかレンタルするかで迷ってます💦
レンタル代勿体無いし思い切って買っても良いかなー?と悩んでます🤔
毎日料理する&料理は苦じゃないタイプです!
ご助言いただけると嬉しいです☺️


コメント

はじめてのママリ

私はレンタルめんどくさくて買った人間です……😇
正直必須な家電ではなかったかなぁと思います!でも後悔するほどでもないです!
壊れるまでは使おうと思ってます!
スープや煮物が手軽に作れる、カレーやシチューなどが材料切ってボタン押せば出来るので便利です☺️
電気圧力鍋とかもってない家庭の方ならホットクックあったら助かると思います!
ホットクックは炒めるモードもあるけどそれは正直使わないことをお勧めします、ベチャります😅

  • ねこ

    ねこ

    コメントありがとうございます!
    電気圧力鍋は持ってないので、買っても良さそうですね☺️

    炒めるモード期待してましたが、ベチャるんですね💦
    よく炒め物するんで丁度期待してました🤣

    • 2月10日
deleted user

味が気になるならレンタルした方がいいと思います!
レシピ通りにいれると味が濃かったり料理酒の匂いがきつかったり調味料の配分を少し気にしなければいけません。


でも毎日料理&料理は苦じゃないなら思い切って購入することをおすすめします😊

時短調理器具ではないので、コンロで別の料理を作ってる間に同時進行でホットクックでおかずを作ってもらうような感じです。
予約調理もできるので家出る前にホットクックにセットしておくと帰宅と同時に食べられたりもします。


我が家は家出る前なんだかんだバタバタでセットする時間もないので帰宅→子供に服抜いでてもらう間に煮物をホットクックにセット→子供達とお風呂入る→焼き魚(お肉)、お味噌汁コンロで作る→出来上がると同時にホットクックの煮物も完成

みたいな感じです重宝しております🌟

  • ねこ

    ねこ

    コメントありがとうございます!
    レシピちょっと改良が必要なものもあるんですね😳

    他の料理でコンロ埋まってる時や、ホットクックだけで調理中は離れられるのは良いですね!
    朝セットしとけば、味噌汁と簡単なもので、すぐご飯食べれますもんね🤔
    朝出来るかは謎ですが…笑

    思い切って買おうという気持ちが強くなってきました!
    ありがとうございます😊

    • 2月10日
メメ

私も職場復帰の際にどうしようかなーと思って、結局レンタルはせずに購入しました!
一番上の方同様、必須ではなかったけどあればまあ時々使うかなといった感じです。

時短できるわけではないので、予約調理をメインで使いたいなと思って購入しましたが、朝結構時間がなくて段々準備が面倒になってしまいあまり出番がなくなってしまいました…💦
あと、子どもがあまり煮込み料理を喜ばないので、作っても食べてくれない事が多くて😅
予約調理できるメニューも限られているので、購入前に思っていたような使い方はできませんでした。

でも今は子どもの習い事の送迎の間にカレーやスープを煮込むのに使ったりと、料理する時間にちょっと家を離れないといけない時に使ったりしてます〜

  • ねこ

    ねこ

    コメントありがとうございます!
    想像だと毎日愛用!って感じでしたが、時々使用くらいに思ってた方が良いかもしれませんね🤔

    カレーやシチュー、煮物の頻度を考慮して買った方が良さそうですね☺️
    貴重な意見ありがとうございます!

    • 2月10日
はじめてのママリ

私はレンタルなんて不要ですいますぐ買いましょう派です🙋‍♀️

うちは毎日お弁当のおかずと、夕飯の一品で一日必ず2品作ってもらってます😆
ちなみに今日は昼が中華丼の具、夜は煮込みハンバーグを作ってもらいました🙌

炒め物はそんなに得意じゃないホットクックですが、とろみつける感じの炒め物なら全然気にならないですよー!
あと、子供はフライパン調理より食べやすいと言っています(しんなりなので😂)

  • ねこ

    ねこ

    コメントありがとうございます!

    煮込みハンバーグ!😳
    レシピ見ると表面焼くまではフライパンでしてから、ホットクックで煮込む感じですか?

    なるほど、とろみある系なら普通にいけるんですね🤔
    お話聞いてると本当にレンタルなして買っても良さそうですね!

    もし良かったら、お弁当のおかずでよく作って貰うもの教えていただけますか?😊

    • 2月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下に書いてしまいました💦

    • 2月10日
はじめてのママリ

そうですー!表面は焼く感じです!が、不精して焼かずに煮込んでもちゃんとハンバーグになります😂

お昼はほんと、野菜とタンパク質取れればいいやって感じで、ほぼ丼や一品弁当でして💦
先週のお弁当は牛丼、青椒肉絲、麻婆豆腐、サバのおろし煮、キャベツとひき肉の味噌炒めがメインでホットクックが作ってくれました😊
朝材料入れてその間に前日の食器片付けや朝ごはん準備する感じで、時間が有効活用されてるわーって思ってます😍

  • ねこ

    ねこ

    詳しくありがとうございます!

    色々作れるの本当良いですね
    😊
    コンロだと別作業してたら途中で中断しないといけないから、他のこと出来るのめっちゃ良いですね!!

    思い切って購入しようと思います🫡
    ありがとうございます!

    • 2月10日