※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳半の息子が風邪を引いており、嘔吐と発熱が続いています。小児科での診察後も改善せず、現在は37.1℃で水分を取らず、昼食も食べていません。小児科に連れて行くべきでしょうか。

かれこれ2週間ほど前から風邪を引いてる1歳半の息子がいます。
その都度小児科受診させて処方された薬を飲ませていますが良くなりません。
そして、日曜日の朝型3〜4回嘔吐し小児科受診、発熱しており38.5度でした。

今朝は解熱しており、鼻吸いと耳掃除のために耳鼻科に行き
小児科でもらってる薬を飲んでくださいとのことで終わりました。

10:30ごろから今の今までまだ寝てるのですが
皆さんなら小児科連れて行きますか?

熱は37.1℃、水分取らずお昼ご飯もまだ食べてないです。
起こして水分飲ませようとするとギャン泣きです😰💭

コメント

はじめてのママリ🔰

明日が日曜で何かあっても受診できず心配だなぁという状況なら受診しますが、熱も下がってきていたら様子見ます。
少しずつなんでもいいので口に入れられるものを飲んだり食べたりしながらお家でゆっくりします。(できるなら自分も休憩します)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    明日が祝日なのです😰💭
    昨日日曜日でも空いている小児科に行った時に、とりあえず熱が下がらなければ検査してもらってね!水分をとにかく飲ませること!と言われたのですが熱は下がってるものの飲まず食わずなのです🫠

    ママリさんのおっしゃってる状況ならばわたしも家でゆっくりしようと思いますが、状況が状況なりにどう動こうか悩んでおり質問した次第です。

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、そうでしたね!うっかり明日平日だと思ってました🙏
    家に以前にもらった解熱剤などがあれば私なら受診しないかなと思います。
    それからうちの子は果物が好きなので果物が冷蔵庫になかったら買い足しておきますかね!

    • 2月10日