

はじめてのママリ
息子が遅くて、1歳半でやっとママパパ程度。その後も喋らず…
2歳過ぎて話しました!
急に喋り始めましたよー!
今4歳ですが、ずーっと喋っています😂

ママリ
焦りますよね!
うちは1歳半検診時点でそれより発語少なかったです!
ママ、まんま、パンマンの3つのみでした😅
2歳すぎてもそこから増えなかったので療育通い始めましたが、2歳8ヶ月で二語文出始めたって感じです😊
周りよりは遅いですがこの子なりに増えてきたから少しは安心できています☺️
療育の効果なのか、単に溜め込んでいたものが出るタイミングだったのかは分かりませんが!

はじめてのママリ🔰
いっぱい話せてて凄いです!
うちの子2歳まで発語なかったので、めちゃくちゃ焦りました😭
2歳過ぎてからちょろちょろ単語話し始めて、2歳半で爆発おしゃべりさんになりました。
4歳の今ずっと話しっぱなしです🤣

はじめてのママリ🔰
女の子ですが、発語は2歳で「ママ」が初めての言葉だったんですが、そこから月に1語くらいのペースでしか増えず、徐々に増えてきて、3歳過ぎからやっと言葉が増えてきました。
ただ、滑舌が悪くて何言ってるかわからない言葉も多いです😂
ちなみに、私は2歳なってすぐ発達相談に行き、療育の親子教室に通いました。
コメント