※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

七五三は11月に行う行事ですが、6月にお祝いしても問題ないでしょうか。

こないだ職場の人と話してた時に七五三って11月にやるんじゃなかったっけ?と言われたんですが11月にやるんですか?息子は6月で5歳なので6月にやる気満々だったんですが😅

コメント

はじめてのママリ🔰

一般的には11/15とされてますね😂でもいつやってもいいかと、、、
一応4月生まれでしたが秋にやりました!

Ym

一般的には11/15ですね!
前後の土日にやったり早いと10月くらいにする人もいると思いますが、6月は写真撮ったりはするけど参拝はしないんじゃないですかね🤔

はじめてのママリ🔰

いつもいく神社は1年中参拝に対応してくれますし、今は数え年でしない人増えているので、一般的には11月だけど空いているしいいと思います☺️
ただ袴を着るのが暑かったりする可能性もあります🤔

ママリ

一般的には11/15が七五三です!
コロナ禍があってから分散させるために一年中受け付けているところもあるので空いてていいかもです😊

2児のママ

一般的には11月ですね!
ただ人が多いとかで避けて早くする人や遅くする人居るかなぁと!