
1歳半の娘がほとんどご飯を食べず、栄養が心配です。最近1週間で3食合わせて200gも食べていません。果物や揚げ物は食べず、納豆やせんべい、チーズだけを好んで食べます。どうすれば良いでしょうか。
もうすぐ1歳半になる娘ですが、ご飯をほとんど食べなくなりました。
前も食べない期がありましたが、その時はまだミルクを飲ませていました。今はもう卒ミしているので栄養が心配です💦
ここ1週間くらい3食トータルで200gも食べてないと思います。
果物もダメ、揚げ物や味付けを濃くした物もダメで、好きな納豆、せんべい、ボーロ、チーズだけは食べます。
どうしたらいいでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

ゆきだるま
食べない時は食べる物あげます。
うち必ずご飯を完食するのがキーマカレーです😂
後はお肉、お魚、人参は食べるのでおかずには必ず取り入れて娘専用に取り分けしてます😂
どうしてもだったら、バターロールや食パン食べさせます。
パンが大好きなんです。
偏食かなりしますけど、体重はしっかり増えていて不思議だなと😂
コメント