![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住宅ローン控除について、旦那名義のローンで還付が未確認です。定額減税の状況や確認先が不明で困っています。どこに問い合わせれば良いでしょうか。
住宅ローン控除について
ママリで同じような質問がないか見たのですがこれかなぁ?というケースがなく質問させてもらいます。
住宅ローンは旦那名義のみで令和六年度が初めての年末調整での住宅ローン控除でした。
子供は1人で旦那の扶養です。
私は正社員で働いているため定額減税は自分の給与から控除されています。
旦那の給与明細には定額減税六万と書いてあり、月々の所得税の差引分も毎月内訳として記載がありました。
11月給与についていた源泉徴収票には住宅ローン控除70,000円と記載があったので、その分が12月分給与か1月給与と一緒に還付されるんだろうなぁという認識でしたが
いまだに給与と一緒に振り込みがありません😢
会社の総務に確認してみてと旦那に伝えているのですが
一月分給与は2月支給なんだからそれを待ったら?と言われ、、、
そんな会社ある、、?という疑問で、、、
この情報では定額減税で還付を受けているのかわからず、、、
どこに確認をすればいいのでしょうか、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
住宅ローン控除額
🟰
還付額ではないです。
源泉徴収票の源泉徴収額が0円になっていたら
もうすでに還付金は
入ってきています。
給料明細に
『年調額』
『年末調整過不足額』
など項目がありませんでしたか?
➖とか△
の印があったかと思います。
![にゃんころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんころ
70000円は課税される所得から差し引くからではないでしょうか?(=70000円がそのまま還付される訳ではなく)
源泉徴収票とは別に、還付される金額が分かるような書類は付いていませんでしたか?
-
にゃんころ
大雑把ですが、(収入)➖(基礎控除や住宅ローン控除額等)に税率をかけて、税額が出るんだと思います。その税額が1年を通して多く払いすぎていたら、還付されるし、少なかったら徴収されます。
- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
多額の税金多く払うほど高収入じゃないので還付されるものだとばかり思っていました😂
再度、源泉徴収票をみて確認してみます!ありがとうございます!- 2月10日
はじめてのママリ🔰
なるほど💡源泉徴収票は、源泉徴収額欄を見るんですね!
給与明細とあわせて確認してみます!ありがとうございます!