
11ヶ月。そろそろミルクを減らさないとな〜と減らした所、💩が固形になり…
11ヶ月。そろそろミルクを減らさないとな〜と減らした所、💩が固形になりました!
これは水分足りなくなったのか、月齢的なものなのか、判断に迷います😂
朝食後、昼食後、15時、寝る前で700ほど飲んでました。
これを、昼食後をなくして500ぐらいにしました。
水や麦茶はまだ飲むのが下手くそ&少ししか飲まない&飲んでもブーっと吐き出しがちです。
4月から保育園ですが、小規模で昼食後にフォロミを飲ませてくれる保育園です。なので、入園後は昼食後の1回にしようかなと思ってます。
一歳で卒乳しなきゃとは思ってなくて、1歳半頃までは飲んでて良いかなと思っています。
上の子は完母だったので、ミルク育児が分かりません😭
もうミルク飲んでない子もいる月齢ですよね🧐
💩が固形になっただけで便秘の様子はないので、このままの量でいって、もう少し水お茶飲む量が増えたらミルク減らしていくでいいですかね?
- ママリ(生後11ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント