※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しいな
子育て・グッズ

生後26日目で、完ミでほほえみを使っている赤ちゃんが1回に140ml飲みすぎることが心配。同じ経験の方いますか?

生後26日目になります。
完ミでほほえみを使っています!
いっぱい飲む日だと
1回に140ml飲み切っちゃうのですが飲みすぎだと
思うんですけど大丈夫でしょうか?

うちもそーだったよって方いますか?😔

コメント

deleted user

たくさん飲みますね😃

満腹中枢がないので飲み過ぎちゃう事もあると思いますが男の子だし吐かないなら大丈夫だと思います。
減らして泣かれるのも大変ですからね🤔

  • しいな

    しいな

    泣かれたらやだなって思うと多めにあげたほうがって思っちゃうんですよね(;ω;)
    自分で満腹って思えるのっていつ頃からなんでしょうか😵?

    • 5月15日
ぽちの助

長女ですが、完ミでした(*´∀`)
出生体重はどうですか?
長女は3300gあって、入院中に助産師さんに、気持ち多めにあげていいよ!と言われていたので、1ヵ月健診前には140ml飲んでました(*´ω`*)
3時間間があいて、1日のトータルが1000ml以内でしたら、大丈夫かと思います
ですが、まだ満腹中枢がないので、あげたぶんだけ飲むので、注意して下さいね(´;ω;`)

  • しいな

    しいな

    出生体重3434gありました!!
    1日に1000ml以上あげると太る原因になりかねませんよね(;ω;)
    うちの息子寝てくれればいいんですけど2時間ぐらいで起きてあやしても何しても泣き止まなくて3時間あいてなくてもあげてる時もあるんですけどよくないのかな...
    わからない事だらけで😞😞

    • 5月15日
  • ぽちの助

    ぽちの助

    できるなら、3時間が理想ですが、新生児期は2時間半であげてることもありましたよ!(T▽T)
    1ヵ月健診終わったら、少しだけお外に出るとかで気が紛らわせられるので、また少し楽になると思います(´;ω;`)
    あとは、おしゃぶりや哺乳瓶の乳首を咥えさせてました(´・ω・`)

    • 5月15日