
保険のクーリングオフを経験した方はいらっしゃいますか?プラン変更のために契約解除を考えていますが、再申し込みで断られる可能性はあるでしょうか?
保険等のクーリングオフした事ある人いますか?
やっぱりプランを変更したくて、クーリングオフで契約解除して、また入り直したいのですが。迷惑極まりないでしょうか?クーリングオフするとマイナスイメージで再度申し込みしたら断られる可能性あるでしょうか?
- 甘太郎
コメント

はじめてのママリ🔰
クーリングオフは数ヶ月加入できない会社もありますよ。
でも別の会社へ入ればいいだけです☺️
営業マンはかなりのペナルティがあることも多く、人間関係がある相手だとその後の関係に影響があることも…

はじめてのママリ
クーリングオフは営業マンにペナルティがきて成績に響きます。
でも、ご自身のことを最優先して考えて良いと思いますよ😊
契約内容の変更も、1年経たないとできないとかいろいろ会社によって条件あるかもなので、担当者に一度相談してみた方が良いかもです!
-
甘太郎
優しい店長さんだったので申し訳なさすぎて😭別の店舗に行った方がいいかな…なんて思ってますがやはり担当者の方がいいですかね😭
- 2月10日
-
はじめてのママリ
私ならせっかく担当したお客様が理由も言わず他の店舗に行かれたら自分のこと担当者として嫌なのかな、避けてるのかなと思ってしまって悲しいかもです💦
言うのかなり気まずいと思いますが😭💦- 2月10日
-
甘太郎
そうなんですね。担当者の気持ちになっての意見嬉しいです😭悲しいと思わせてしまうのも嫌ですね😭😭
ガン保険の微妙な内容変更なんですよね😭
医療保険の方に先進医療と患者申出2000万付いてて、ガン保険の方には自由診療1億円ついていて。。
ガン保険の方の自由診療はいらないのでは…😖とか。だったらその特約外してガン診断一時金を増やした方がいいのでは…?と悶々してしまい💦- 2月10日
-
はじめてのママリ
2.3年くらい前まで保険会社で営業してたのでなんとなくわかるのですが、先進医療の特約と、その自由診療1億の特約ってそもそもの保障してくれる内容が違うと思うんです。違ったらすみません🙇♀️
なので、私も自分の保険はその特約両方つけてますよ!🙆♀️
一度、納得できるまで担当者の方に聞いてみても良いのかなと思いました😊- 2月10日
-
甘太郎
患者申出療養と評価療養(先進医療を除く)と自由診療🟰1億まで保障。
なので患者申出は被る感じですかね😖他は多分被らないと思いますが、保障してくれる内容を聞いても分からないのが正直な所でした😰保障の幅が広がります!と言われたんですけど、そもそもそこまで治療する事があるのか…?
そして診断一時金は2年に1回50万円(初回のみ100万)
にしてしまって😖やはり少ないかなと😭- 2月10日
甘太郎
そうなると担当していただいた方に申し訳ないし、今後はその相談窓口には行きづらいですね…💦💦
簡単に保険加入できる状態ではないので今加入した保険に再度入りたいのですが、、数ヶ月かかる場合もあるんですね😭