※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

転勤族や頼れる親がいない方にお聞きします。子どもが体調不良の際、どのように対処されていますか。インフルエンザの時は長期休みが必要でしょうか。風邪の場合は登園させますか。仕事を続けたいが、子どもの体調不良が心配です。

転勤族や、転勤族じゃなくても親にぜったい頼れない状況で、仕事してる方にお聞きしたいです。


子どもが熱や体調不良のときはどうされてますか?
インフルエンザとかなら1週間休んだりするってことでしょうか??
ただの風邪のときは登園させてますか??


仕事したいけど子どもがしょっちゅう体調不良になり、そこがずっと気にかかってます。
しょっちゅう休んでもOKな職場なんてないですよね…

コメント

.

頼れないので旦那と交代で休みます。
インフルエンザのときは、1週間のうち3日私休み、2日旦那休みって感じで分けました。
風邪のときは、熱が無ければ預けてます!
2日くらいの休みだと私が休んじゃってます。
保育士してますが、休むと良い顔されないし嫌味言われるので、しょっちゅう休んでもOKな職場ってなかなかないのかなって思います😭
呼び出しの電話が職場にかかってくるようになってますが、電話なるたびにドキドキしてます😂

はち

自分も休むしかないです💦
風邪は熱がなきゃ行かせます!
しょっちゅう休んでもOKは無いですが、周りにママさんが多かったり、面接の段階で小さい子がいて頼る人もいない、という事は伝えるのでそれでもいいと言ってくれた会社に今務めています!
あとは派遣だと経験上休みやすかったり、接客業じゃない方が休みやすいです😂

ひろ

夫婦交代で休む+私が在宅勤務できる仕事なので、在宅したりです。
基本、出席停止の病気でない時は、熱や下痢がなければ登園、登校します。

はじめてのママリ🔰

もう3年目なので体調不良で休むことはかなり減りましたが、1年目とかは、5日間休まないと行けなかったらうち1日くらいは夫が協力してくれました。
他4日は私が休むか、病児保育ですかね!

はじめてのママリ🔰

転勤族ではないですが私も旦那も実家が遠方なため頼れないです。
今4歳と5ヶ月の子供がいますが、4歳の子は8ヶ月で保育園に入って最低月1で呼び出しされてました…
基本お迎えや休むのは私です。
私はデイサービス勤務で私が2番目に若いくらい年齢層が高い職場ですが、みなさん子育て経験者なので割と理解はあります。

ケロケロ

両家ともに遠方で、旦那も単身赴任のためお休みをもらってます😂
熱のない風邪で元気そうなら行かせてます。

面接の時に私が対応するしかないです!と伝えて雇ってもらえました。
理解がある職場で感謝してます。

はじめてのママリ🔰

私はパートなので私が休んでます!旦那が在宅で仕事もできるので在宅に切り替えたりもしますが、仕事しながら看病は難しいので基本的には私が休んで見ています。

🐰

日数関係なく休むしかないので休んでます。
私はありがたいことに理解があり休みやすい職場ばかりだったので、休んだことで嫌味を言われたりなど困ったことはないです。
風邪の場合はどれくらいかによりますが、夜眠れないような風邪の場合は休んでます。