
旦那さんと妊娠について意見が異なり、経済的な不安や自身の健康、子どもたちへの影響を心配しています。似た悩みの方の意見を求めています。
男の子3人のママです👩
元々旦那と3人までと決めてました、
授乳中は妊娠したことがなくて
今回はまさか授乳中で
昨日妊娠検査薬で陽性がでました!
私は産むつもりで旦那は産まない方向に考えてます!
理由はお金の面もギリギリだし
私が考えすぎる人でストレス溜まりやすく
私が鬱になったり、上の子たちにも
負担がかかってしまうやないかと心配してました!
後妊娠発覚前に歯の治療していたので
歯医者さんからも影響ある可能性があると言われていて
それもすごく心配で悩みどころ!
今までは長男次男幼稚園でしたが
4人目が産まれたら私も働いて
三男も保育園に入れないと行けなくなると思います!
旦那が考えてることは理解できます
上に3人いるので、
どうにかなるって簡単に考えきれなくて
でもこの子は私たちのとこに来てくれて
産んで育ててあげたいです!
同じ悩みの方がいれば
何でもいいのでコメントください!
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

まり
7年前同じ悩みに直面しました!
今もお金ギリギリです。
正直3人ならその方がゆとりはあると思います。でも、その子も大きくなって扶養の壁やらと頭を抱えながらも私もパートで楽しくやっております!
保育園でも学童でも子どもなりに楽しく過ごしているし本当に子どもが1人増えるごとに楽しみも増えています😄歯の治療も妊娠中出来るところまでして出産してから仕上げたりしました😄8時から仕事なので行ってきまーす!前向きな考え持って楽しんで欲しいです

はじめてのママリ🔰
生理がなかったのに妊娠したということですか?
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
断乳しないと生理こない体質で
ただ3ヶ月前ぐらいに一度だけ出血があって、おそらく生理だったと思います!- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
避妊はされていたんですよね?🥲
- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
してなかったです、、
言い訳になりますが
長男と次男も2歳まで授乳してて
避妊してなくて妊娠したことがなかったので、授乳中は妊娠しないと勝手に思ってました😔- 2月10日

ママリ
同じ経験はないですが
同じく8才、4才、9ヵ月の三兄弟育ててます!
私だったら絶対にうみます!
せっかく来てくれたのにおろすなんて無理です😭😭
確かに現実を考えたらお金とか色々大変なこともあると思うけど、絶対にもしあの時産んでたら、、って思い返して後悔します🥺
私はですが!!
うちは3人と話してますが、今末っ子がすくすく育っていくのが寂しくて(笑)、4人目ほしいなって思ってるくらいです😂
全然裕福じゃないですが💦
4兄弟でも嬉しいです🥰
あくまでも個人的な意見です🙏
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
みなさんから産んだ方がいい‼️
と言う意見が私にとっては救いです!
家族からは産まないの意見しかなくて、私1人だけ産みたいで後の責任取れるかといろいろ考えてました!
でもこうやって、ママさんたちから意見もらって、私も産みたいです‼️
上の子たちは3歳まで自分で育てて幼稚園に通ってましたが、4人目は早め保育園に預けようと思います!
後悔したくないし、私に入ってるだから私のわがままを通して旦那を納得させます!
あとはちゃんと育ってくれるといいなー💗- 2月10日

3kidsママ
避妊してないので授かるのは当たり前だし授かったなら産みます!望まないなら徹底的に避妊しないとですよね😭さすがに旦那さんも考えが甘すぎるかと💦
-
はじめてのママリ🔰
1人で養っていけないのと
上の子たちにストレスかけたくないのが大きかったと思います!
2人で話し合って
旦那もそう考えてたけど
本当に産まないって考えた時に
やっぱり我が子なので
考えが変わると言ってました!
このまま私の意見を通して
責任もって産みたいです😊
コメントありがとうございます😭- 2月10日
はじめてのママリ🔰
おはようございます☀
出勤ギリギリにありがとうございます😭
4人のお子さん居て、お仕事もされて、すごく尊敬します‼️
旦那の話と今居る子供たちにきつい思いさせたりストレス与えてしまうやないかって悩んでました!
確かに幼稚園でも保育園でも
子供が楽しいければどこでも一緒ですよね😊
仕事頑張ってください❣️
わたしも考えすぎないようにします☺️