※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

フードコートで娘が大声で泣き、周囲の反応が気になります。皆さんはこのような状況をどう感じますか。

フードコートにtw大声でイヤイヤ発動!声でか娘注目の的!皆さんはどういう目で見ていますか?


今日フードコートでお菓子を持って席に座ろうとしたところ、ソファーにうまく登れずそのまま尻餅をつき、頭をゴツんと弱めにテーブルにぶつかりました

すぐにぎゃーーーーー!と大声で泣き、
こう言う時娘は何を言ってもダメなので私は大丈夫?とかも言わないで一旦様子を見るのですが
何も言わなくても、私に言われるであろう言葉を言うなと大声で言ってきます

「いーたーくーなーいーよーー!!🤬🤬」
「大丈夫じゃない!じゃない!!(大丈夫?って言うなの意味 ちなみに私は何も言ってない)」
「あーぶーなーくーない!!!🤬🤬🤬」
「いーーやーーだーーーーーー!!!!」
「自分で登れるもん!!いや!いや!!(手を貸すな 貸してませんが)」

って感じです
もうソファーから落ちたの知らなかったよ的な反応で声かけをしないとエスカレートするので、「ご飯楽しみだね!」とか言うのですが、それも否定したいようで「楽しみじゃない!」とか言われ。

その後も10分くらいしくしくと思い出し泣きをしていました。抱っこして離れたかったのですが、エスカレートするので、見守っていました。
本当新生児の頃から泣き声がどでかいです。

決まって本当注目の的で…

周りはパパママさんばかりでしたが
皆さん周りにうちの子みたいなのがいたら、どんな気持ちで見ますか…?

あまり土日に出かけないので、うちの子みたいなのっていなくて異質に思われているのかなとしんどいです😓

コメント

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期かなぁ?ママ大変だなぁ…そうそう、泣き喚いてる時は触れないでほっとくのがいいんだよね…って気持ちで見てます🥺

娘も床に大の字でイヤイヤするタイプだったのでよく注目の的になってました😭😭😭
注目の的で一度だけ通報されたことあります🤮

はじめてのママリ🔰

ほんとママさんお疲れ様さまです!
イヤイヤ大変なのわかります😭
声かけてあげたいぐらいですけど
心の中で応援してますよ🙌
迷惑とかは思わないです!

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期だー!助けてあげたいけど絶対嫌がるタイプ!娘と一緒ー!
ママ頑張って😭と思いますね!

みかん

2歳ですよね?
可愛いなぁ〜😍😍😍
と思って見てますよ🤭

ハタから見たら、1番可愛い盛りです💕
泣いてても、何言ってても可愛いです!!!

お母さん、大変だろうなぁとも思います…
お疲れ様です😅

ママリ

いやー、大変だよねー、何か助けたいけど他人でも手を付けられなくてきっと余計なお世話になるから何も出来ないよなー

とか色々考えてますが結局「気にしなくていいですよ」オーラ出してるつもりでいます。笑

いやー、おとなしいお子さんをお持ちの親御さんには中々理解されないことも少なくないと思いますが。。
うちも外で騒ぐタイプだったので共感しかないです。

はじめてのママリ🔰

うちも癇癪起こす2歳児いるので、大変だな大丈夫かな?とつい見ちゃいます🥺
私は、心配だし出来ることないかな?って感じですが
うちの息子も同じような度合いだからかもです🤔
余計悪化するパターンも知ってるから声は掛けれないですが💦

静かで大人しいお子さん連れてる方にうわぁて顔でジロジロ見られて心折れたこと何度もありますよ😭

まむ

コメント失礼します( ; ; )
もう最後の最後まで共感の嵐すぎて…

私も息子が似たような行動をとっていたので
本当に外出するのがストレスで
恥ずかしくて、他に息子のような子を見かけることがないので
なんでうちの子はこうなんだろうと思っていましたが、大丈夫です
今4歳ですが、やっぱり物分かりがだんだんとできてきて
今はもうほとんどないです!!

なので、たまにそういった子を見かけても私は
そうだよね〜嫌だよねわかるわかる😭って思うのと同時に
お母さん方の気持ちが痛いほどよくわかるので
大変だよなあ…😭でも周りのことは何にも気にしなくて大丈夫ですよって心の中で思いながら見ないようにしています💭

大変な時期かと思いますが
こういった人もいるよと参考になれば嬉しいです😊

はじめてのママリ

そういう時期あるよねええええ!触ってもさわらなくてもヒートアップするんだよね本当にお疲れ様ですの気持ちでいます😭

大人しい子がいる家族には、え?って感じで見られることもあって消えたくなってました😭😭