※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈👼
家族・旦那

姑に勝手に食べ物を与えられることが困ります。特に長女の離乳食に関して、勝手に果物やジュースを与えられたことが不安です。次女にも同じことが起こるのではと心配しています。

姑のこれだけはやめて欲しい!ってありますか?
私の場合、勝手に食べさせないで!と言いたいです。
長女→生後5ヶ月で離乳食始めたばっかりで10倍がゆをゆっくりやっていたのにりんご、ぶどうを擦らずにそのままかじらせた。ほかにもジュースも薄めて飲ませるやつをそのまま飲ませたりもあり、薄味でやってたのに濃い味が好きに😭
次女はまだ大丈夫ですがこの間、「もう少ししたら離乳食始まるねー。」と言われ長女の二の舞だけはいやなので旦那に伝えてもらいましたが、旦那曰く「伝えたけどたぶんやるな」と。
姪っ子は普通に一歳になったばかりでチョコを食べさせてると聞きもう恐怖😱
実家の母だと今どんなのを食べているか、お菓子はどれならあげていいか、アレルギーはあるかと効いてくれるので💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの義母とそっくりです😂
まだ食べさせれないんですよ〜ってやんわり断ったら、私の頃は食べさせてたけどねーと言われ😅
知らんがなって😂😂
それから常に目を光らせないといけなくなってます

  • 🌈👼

    🌈👼

    アレルギーとかも怖いので勝手に食べさせないで欲しいです😭

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

どうきょなんですか???

  • 🌈👼

    🌈👼

    スープの冷めない距離です。
    土曜日、仕事で預けていた時にやられます。保育園に預けると伝えても「土曜日も子ども預けるの少ないから私が見るよ。それだと長女ちゃんも色々おでかけできるから喜ぶし」と

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    むりやりでも姑にあずけるのをやめましょ!そこをかえなければやはりかわらないとおもいます

    • 2月10日