※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

40歳以上で初産された方に、妊娠に向けた心持ちや生活スタイルの変化について教えていただきたいです。私は40代で妊活中ですが、仕事のことが気になり、経済的不安も感じています。妊娠後の生活についてアドバイスをいただけますか。

40歳以上で初産された方にご質問です。
どういう心持ちでいたら、妊娠することができましたか?
妊娠後は仕事の時間を変更したり、何かしら生活スタイルを変えたりしましたか?

私は40代で妊活中です。
仕事人間で、気がつくと仕事のことばかり考えてしまいます。
個人事業なので、妊娠後に仕事をセーブすることへの経済的不安もあります。
個人事業は休んでも給料が出ないので、妊娠してつわりなどで休んだらその月の収入が休んだ分だけ減ってしまう不安、ストレスがあります。
でも妊娠したくて、どうしたら良いものかと、すでにご出産された方にご相談させてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

41歳で出産しました。
私も仕事人間でした。
仕事は看護師してます。
我が家に赤ちゃんがきますようにと何度も、神社にお願いしに行きました。
どんなことがあっても、産みたい。抱っこしたい。私たちの赤ちゃんに会いたいって常々思ってました。

赤ちゃんが授かれますように。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊

    強い気持ちが伝わってきました!
    それくらい強い気持ちが大事なんですね😃

    神社は子宝神社ですか?その場合どちらの神社でしょうか?

    それとも近所の神社でしょうか?

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは京都なので、鈴虫寺や子宝にいいっていうところは全部回って参拝しました。

    • 2月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    京都なんですね😃
    良いですね✨
    新幹線で京都まで行こうかなって思いました🎵
    お返事ありがとうございます😊

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

39歳で妊娠して、40歳で産みました😄
年齢が年齢なので、出来たらラッキー、出来なかったらそれまでって思ってました!不妊治療は考えていませんでした😃
仕事よりもやっぱり赤ちゃんを優先してあげた方がいいと思います。私は、個人事業主ではありませんが、妊娠初期からずっと仕事は休んでいました😢やっぱり体は元気とはいえ、ハイリスクです😅
そして今、ギリギリ41歳ですが、第二子妊娠がわかりました😆今後どうなるかわかりませんが、40代でも妊娠は出来るんだな!とは思ってます😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらに返信しますね!私は切迫早産で早期から休んでいたので、傷病手当金を貰っていました!
    結局最後は長期で入院したのですが、妊娠中に保険に入ったので保険金もおりて、黒字になりました😄
    40代で妊娠って、かなりハイリスクですよ😢私は妊娠糖尿病にもなったし、何もなく出産出来る方が奇跡かと思います。私もこんなに大変になるなんて思ってもいませんでした。すでに今から不安しかないです😭
    そのあたり、ご主人のご理解ができるといいですよね😭 

    • 2月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最初のコメントをアップする場所を間違えてすみません💦

    再びコメントありがとうございます🥰

    切迫早産と長期入院大変でしたね。。

    金銭面では、疾病手当金と保険で黒字になってよかったですね😄

    保険はどこの会社の保険ですか?
    実は保険も検討中で探しているところです。
    年齢的に心配で💦

    第二子も無事に産まれることを祈っています👶🩷

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😄
    妊娠中に入れたのでコープ共済にしました!
    妊娠前なら色んな保険会社があると思うので、入っておいた方がいいですよ!

    • 2月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    さっそくのご返信ありがとうございます✨
    コープ共済は妊娠中に入れるのですね!
    調べてみます😃
    ありがとうございます🥰

    • 2月10日
はじめてのママリ

コメントありがとうございます!
出来たらラッキー、出来なかったらそれまでって思えるくらい、楽観していたのですね!
第二子のご懐妊もおめでとうございます🥰✨

第一子の時に妊娠初期からずっと仕事を休んでいたとのこと、その時は給料はいただけてましたか?
もし給料がいただけず収入が減った場合、仕事を休んで収入が減ることへのご主人の理解はありましたしたか?

夫がいまいち妊娠したら仕事をセーブすることに理解してくれなくて、どう伝えたら伝わるかと悩んでいます💦