![3児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テーマパークに行かないことはおかしいのでしょうか。子どもたちが行きたいと言わないため、行ったことがありません。ママ友からの勧めも気にしていません。似たような方はいらっしゃいますか。どんなタイミングで行くのでしょうか。
有名どころのテーマパークに行かない家庭はおかしいですか??🤔
ディズニーランドやシー、ユニバーサルなど…行きたいという気持ちが全くありません。なので学生の頃(十数年前)に行ったっきり🤣
もちろん子どもたちとも行った事はありません。子どもたちに行きたいと言われれば行くかもしれませんが、行きたいと言われません。
ママ友に「何で行かないの??パス買えば待ち時間も短縮出来るしいいよ!行きなよ!」と言われましたが、何で行かなきゃいけないの??って感じです笑
同じような方いらっしゃいませんか??🤣
いずれ行きますか??どんなタイミングで??🤣
- 3児mama
コメント
![Aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Aya
状況は違うかもですが、うちは九州住みなので、ディズニー、ユニバなどはだいぶ気合い入れないと行けないですね🥺飛行機ホテルパークチケット等考えると白目です🙃
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
私自身(25歳)、ユニバもデイズニーも行ったことないです😇笑
ユニバもデイズニーも知らない25歳を探す方が難しいのでは?と思います😂笑
学校とかでみんなどっちも行っててへぇ〜って気持ちはありましたし、ちょっと羨ましさもありましたが、乗り物が苦手だったりキャラをあまり知らなかったりで親に連れて行って欲しいとまで思ったことはないです☺️
でも行きたいと言ったところは連れて行ってもらってたので、多分行きたいと言えば連れて行って貰えたんだろうなと思います☺️
お子さんが行きたいと連呼してるのに行かないのはお子さんが少し不憫ですが、行きたいと言ってないのに連れて行く必要もないかなー?と思います🙆🏻♀️
私みたいな子供からするとユニバもデイズニーも水族館や動物園と同じです。でも親からするとお金もかかるし楽しんで欲しいって思っちゃいますよね…それってエゴかなと😂
行きたいって言うところに連れて行ってくれるのがサイコーかなと💓
-
3児mama
子どもに経験させておいたほうがいい!ましてや女の子ならプリンセス好きになるでしょ!的な感じで言われたので、ほぇ!?と思って🤣
私も両親と行った事はなくて、修学旅行だったり卒業旅行だったりで友人と…なので、家族で行かなきゃという考えがなく💦
女の子いますがプリンセスのプの字も知らない1歳児なので笑
今は親主体で連れて行くのが当たり前なのかなーと思っちゃいました🥹
行きたいと言われれば連れて行くし、きっとなんだかんだ親の私が一番ウキウキかもしれませんが、今のところ上の子たちにも言われていないのでいいか🤣- 2月10日
-
たぬき
ディズニー行ったことなくてもしっかり少女の時はプリンセスにどハマりしてドレスアップしてなんかホテルでしてるプリンセスイベントみたいなの行ってました🤣💓笑
行きたいと言われた時で全然いいと思います☺️🫶🏻
うちなんて私が行ったことないったのもあって…あと高いし…ディズニーに30万かけるなら海外行こうよーって思っちゃって😂 子供たち連れていく予定今のとこないです🤫- 2月10日
-
3児mama
わぁ〜確かに、、私もディズニーにかけるお金で別の楽しみを…って思っちゃうかもです🤣海外、いいですね✨
上の子たちは今小学生で、しかも男子なので今後ディズニーはどうだろうな…と思いますが、男子だとユニバに行きたくなるのかなぁ〜?🤔
子どもたちが行きたくなるまで待ちます🤭- 2月10日
-
たぬき
ですよね〜🤫
しかも初見殺しの攻略本出そうなくらいなんか難しそうですし😵💫
距離感にもよりますがうちは関西なので中学生とかが子供たちだけでユニバ行くのが結構あります🫶🏻
行きたい時に💓
なんならお小遣い貯めて行ってらっしゃいでも🤣- 23時間前
![と](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
と
自分も興味がないし
子供達が行きたいと言わなければ行かないのが普通だと思います!
そのママ友、価値観押し付けすぎ
有名どころのテーマパーク=みんなが好きみんなが楽しめるって思ってるんでしょうね😂
あと行けることが一つのステータス?になってる事も少なからずあると思います。
でもなんかその言い方マウントみたいで嫌です😅
なんで行かないの?
いや、なんで行かなきゃ行けないの?
これが正解かと。笑
-
3児mama
おかしくないですよね??🤔親主体で連れて行かなきゃって場所でもないですよね??💦
子どもに経験させたほうがいいとか、女の子ならプリンセス好きになるでしょ!とか言われて、話している途中から、頭狂うかと思いました😇😇😇
(ちなみに、うちの女の子はプリンセスのプの字も知らない1歳児です笑)
そうか…今思えば、マウントかもしれませんね🤣笑
何言ってんだ?こいつは…状態でマウントとすら思わなかったです笑- 2月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おかしくないと思いますよ!
そもそも課金するしないも価値観や楽しみ方によって違うのに、そのママ友は自分の都合のいい楽しみ方を押し付けてるだけですね😕
-
3児mama
よかったです🤣何言ってんだ…?と思いつつ、うちが変わっている家庭なのかと思いました💦
- 2月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全然おかしくないです!
行きたい人は行けばいいし、特に興味ない人は行かなくていいです!🙂
価値観押し付けてくんなーーー!!!ですね!
私の友達もディズニーとか興味ない子いて、普通に私はテーマパーク興味ないんだよねーと言ってます🙂そうなんだ!くらいにしか思わないです⭕️
Aya
ちなみにディズニー作品ほとんど見たことないので、行く機会があれば行くけど、、ぐらいです
3児mama
確かに…九州からだと気合いが必要ですね🥹九州に親戚がいますが、帰省ですら大変だと言っていました😭
うちはユニバまで車で2時間ぐらいですが…行く機会があれば…でもおかしくないですよね🥹
Aya
九州どこにいくにも不便です💦笑
全然おかしくないですよ!!
私は24で初めてシーに行きましたが、特にハマらずでした💦