
コメント

はじめてのママリ🔰
初めまして!
福山市のどちらにお住まいかわかりませんが、公立の保育園などでも支援センターはありますよ😌
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/uploaded/attachment/298722.pdf
他にもお近くのこども園などにも子育て支援はあるかと思います。
私は主に上の子が通っているこども園の支援センターをよく利用しています!こぢんまりしていて私は好きです🙌小規模なので支援の先生や先輩ママに相談とかアドバイスとかもらいやすいかと思います!
天満屋の支援センターでも遊ばせることはできますが、私の印象はすごく広くておもちゃはたくさんありますが、基本的には親が遊ばせる感じになります!(時々職員の方がおられる時もありますが)保護者同士はよく話す方なら話しかけて会話をすることもありますが😅
まだ2ヶ月ということなので、お子さんはまだあまり遊べないかもしれませんがママリさんの話し相手になってくれてストレス発散にはなるかもしれません😄
あちこち行ってみて居心地のいいところを探してみるのもいいかもしれませんね☺️
長々と失礼しました🙌

はじめてのママリ🔰
天満屋のところは割と静かに遊んでるイメージです!
絵本がたくさんあって我が子は喜んでます☺️

はじめてのママリ🔰
天満屋のところのは
通常のいつでも行ってOKのヤツは利用したことが無いのですが…
外から見た感じ、ママ同士話しやすそうでしたよ。
オモチャがたくさんあるのでそれで子供遊ばせてみたり、先生?に子育て相談したりって感じです。
4月に情報公開される「0歳子育て連続講座」と言うのがありまして、それは参加しました。
講座の内容は0歳赤ちゃんの育て方、離乳食について、ふれあい遊び、絵本の読み聞かせなどでした。
福山市中の0歳の赤ちゃん&ママが集まるので、ママ友できやすそうでしたよ。
抽選なので申し込みが必要なのですが…
よろしかったら行かれてみてはいかがでしょうか。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️՞
何ヶ所かしてるとこあるんですね!
ちなみにこの資料ってどこでみれますか??
はじめてのママリ🔰
福山市のHPでローズひろばに載っていますよ😌
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/kosodate/290020.html
参考になれば嬉しいです🙌
いい出会いがあるといいですね💫