※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桜
子育て・グッズ

展示会で子供の年齢を間違えられたことに不満を感じています。娘はもうすぐ4歳ですが、相手は2歳だと思ったようです。正確に尋ねてほしかったです。

昨日家の展示会に行ってきました。

展示会するのに案内してくれた男の人がいたのですが
娘と息子を見て
お兄ちゃんは今5、6歳かな??
妹ちゃんは2歳かな?って言われたのですが実際はもうすぐで4歳です。いやもう直ぐ4歳ですって言ったのですが謝りもしません。謝ったら逆に何かあると思ったんですかね😛
腑に落ちません。 わからないなら妹ちゃん何歳??って言えばいいのに 2歳かな?って笑 4歳になるんですけどー💢


娘は4/1生まれの身長93センチがありません。

コメント

deleted user

相手は営業マンだと思うんですけど、客との会話のネタ作りとして深い意味なく子供の年齢を聞いてみただけで、正しい年齢を知っても、そうなんだ〜くらいの感覚で失礼なことだと思ってないんじゃないですかね……


私はその間違いなら別に謝罪はいらない派です。うちも違う年齢を言われたことはありますけど、間違えてごめんね!と言われたことはない気がします💭

  • 桜


    会話のネタだとしても 2歳も間違われるのは流石に親としてなんかモヤモヤ💦

    ママリさんのお子さんが3歳なのに お子さん一歳ですか?って言われたらなんか え?ってなりませんか??  

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    3歳と1歳を見間違えられたら、え?とはなりますね!ただ、そこにモヤモヤはなくて、この人にはこの子が1歳に見えるんや(笑)という感じで逆に笑えてきます😂思うのは、この人の周りには小さい子がいないんだろうなぁ(子供の年齢や成長の感覚がわからない)ということくらいですね!

    うちは1番上は背が高くて、真ん中は背の割に体重が重いので実際より上に見られることが多くて、1番下は平均的だけど上が大きいからか毛量が少なくて色素も薄いからか理由はわからないですけど小さく見られることがあるんですけど、上でも下でも気にしたことなかったです!嫌味が含まれてるわけでもないですし!


    主さん自身、娘さんが小柄なことが気になってたりしますかね?もしそうならその気持ちが実年齢より小さく見られてモヤっとする気持ちに影響してるのかなと思いました🥺

    • 2月9日
  • 桜


    その人は 子供はおるけど懐かしいなーって言ってました

    上の子は平均
    娘は4/1生まれっていうのもあるし普通だったら年少クラスでもいいぐらいなんですけど
    2歳の子達よりも小さいから悩んでるところです💦 小児科に行って大丈夫ですかね?とか聞きに行ったりしています💦

    • 2月9日
あっちゃん

うちも息子小さくて4歳でやっと95センチでした!
産まれてからずっと小さくて年相応に見られたことないのでモヤるのもわかります😹
でも小さいし最初は見た目から入るからまあ間違えるよなーって思うだけで謝ってと思ったことはありません😊

向こうも会話の一環で聞いただけでしょうしイヤイヤするだけ損なので気にしないが1番です🙆‍♀️

  • 桜

    小さいと年相応に見られないんですね💦 分からなければ何歳?って聞いて欲しかったです笑 そもそもこの人が営業していいのかな?って言うぐらい営業に向いていなかったです笑

    もうそこには行くことがないので気にしないようにします笑

    • 2月9日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    もちろん中身というか内面的な部分を知っていれば2歳には見られなかったと思いますがその日会っただけだとどうしても最初は見た目で見られてしまいますよね🥹

    そうですそうです🙆‍♀️
    営業向いてない人だなーって思って忘れるのが一番です✨笑

    • 2月9日
  • 桜



    その日にあったら実際私なら 何歳?って聞いて欲しかったです。2歳?とか3歳?とか聞くよりは何歳?って聞いた方がお互い 何となく終わりそうな笑

    忘れることにします。
    イベントのために出向いただけなので忘れます笑

    • 2月9日