※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在25歳で1歳の子がいる女性が、10年後に2人目を考えていますが、35歳でも妊娠は可能でしょうか。体力に不安があり、3人目も希望しています。

現在25で1歳の子がいますが、2人目がほしく訳があり10年後とかになるのですが35とかでもまだ産めるのでしょうか…体力は自信なく、25のときでも体力不足と助産師さんに言われました…。。できれば3人目も欲しいしどうなのでしょうか🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

現在35で、運動習慣なく軽作業のパートです。
そもそも妊娠できるかどうかはわかりませんが、
今から妊娠出産はとてもじゃないけど無理です😭

スノ

私の母が22で私を産んで、5人目を39で産みました!
体力は何とかなったみたいです!

るん

10年経ってたらまた気が変わるかも知れませんよ!
体力は人によりますが40歳すぎでも産んでる方いますからね....やれなくはないかもしれませんが私はきついです💦

nikon

25の時1歳 3歳子育てして4人目の時38でした。体力は確かになくなります🙃そしていま44で5人目。かなり体力はないけどなるようにしかなりません😂

はじめてのママリ🔰

相手の年齢は10年後とかだと40です!それも踏まえて意見欲しいです💦

N🦄

運動嫌いで、体力に全然自信ないですが、1人目32歳、2人目35歳、3人目36歳で産んでますが、子育ては確かに若い方が子ども追いかけるのは楽だよなぁと感じますが、産むのは全然何とかなります!笑😆

かな

結婚したのが30で上の子34.下の子39で産みました!
ただ学生時代は運動部、産む前日まで仕事してたし、上の子産んで卒乳した後は産後太り解消で毎日のように1時間運動したり筋トレしたりしててそれなりに体力はある方でした。
年齢的にもだし下の子の産後に無理しすぎたのか今だに股関節が痛くてこのまま治らなかったらどうしようと不安です😭
近々整形外科に行く予定ではあります💦
でも下の子はなかなか授かれなくて上の子と5年半間が空いててその間に一度流産もしてます。
35過ぎると妊娠率は確実に低下すると思います。。

はじめてのママリ🔰

何とかなるんだと思うけど私は無理です😭😭

nikon

ご主人の年齢だとお互いに子供ができた時に出生前診断するかどうかは決めた方がいいかもですね。料金も高額だし。
我が家は私も44主人も50近いので受けました。

ゆり

うちは私36歳、夫41歳で双子産みました!
体力なんて、全然なんとかなります!
かわいすぎて余裕です!笑

はじめてのママリ🔰

19.23.26.32.39で産んで2才の子がいますが19.23で産んだときより新生児、赤ちゃんのお世話は若い時より全然楽にできてます😅たぶん眠気が若い時はあってそれが辛かったです🥲お産に関しては体力あまり関係ないんじゃないですかね?安産型なのかとかも関係しますし🥹健康状態によるんだと思いますけどね🥹でも腰が痛くなったりはありますが😂😅

はじめてのママリ🔰

私は39で産んで41で2人目ですが今のところ誰に頼ることもなく全然余裕ですよー!
ちなみに旦那さんは43歳です。
体力なんていくらでも付けられますよ☺️

10年後となると1人目のお子さんもお手伝いしてくれると思うので気持ち的にも楽じゃないですかね?

トモヨ

33歳で3人目妊娠中で、34歳で出産予定です🙆‍♀️
旦那さんは9歳年上で、42歳で3人目妊娠しました✋

3人目まで考えてるなら、3人目をいつまでに産み終えたいのかから逆算して考えていくと良いかと🤔🤔
例えば40歳までに3人目を産み終えたいなら3人目を38歳で妊娠して39歳で出産になるので、2人目は36歳までに妊娠して37歳で出産しないと年子になりますし、高齢出産になるのでリスクは伴いますし、帝王切開での出産になれば次の妊娠まで最低1年空けなければいけないですし💦

10年後でも産めるのは産めると思いますが「2人目不妊」「3人目不妊」という言葉もあるので、欲しいと思った時にすぐに妊娠出来るとは限りませんm(_ _)m

𓃡もまみ𓃩

体力云々は何歳でもどうにでもなると思います!

心配するべきなのは、
すぐ妊娠出来ない可能性
障害児の可能性
流産などの可能性
難産の可能性
などが高くなることだと思います、

3人目は34で出産しましたが
上記のことから我が家は出生前診断をしました🙂