
夜驚症はいつ終わるのでしょうか。もうすぐ二年生になる娘が、急に泣き叫んで暴れることが続いています。私がいない時に起こり、朝には全く覚えていません。頻繁ではないものの、ストレスを感じています。
夜驚症っていつ終わりますか??
もうすぐ二年生になる娘が、、いまだ急に泣き叫んで起きて暴れます。
しかも、絶対に私が横にいないとき。
夜中起きて静かに寝返りして再度寝始めるとかもありますが、
私が夜別の部屋でゆっくりしてる時、泣き叫ぶ声が聞こえてバタバタその部屋まで号泣しながら来て、
抱っこしてもできないくらいバタバタ動き回って、
最初私が大声で怒ると、我に返って涙のまま寝る、みたいな。本人も何がしたいかわからないレベルで行ったりきたり。
そして朝、本人全く覚えてないです。
これもう7歳までずっと続いてて。
めっちゃ頻繁に回数あるわけではないんです。
横で私は基本寝たりテレビ見たりもしてるので。
でもたまに別ことしないといけなくて深夜までやってたりしたときです。
いい加減にやめてほしくてしんどいんですけど、
こっちも疲れるしそれがいつ起きるかわからなくてストレスで。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
小学生頃には落ち着くって聞いたことありますが、個人差ありそうですよね😭

とんとん🐣
保育士です。鉄分をとると落ち着いたという話を聞いたことがあります。真相は定かではありませんが、よかったらお試しください😌
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます😭🙌✨
- 2月10日
はじめてのママリ🔰
ありそうですよね😂🥹