

あげぱん🥖
色々見学に行くといいと思いますよ〜☺️
うちの地域には補足にある療育施設はなかったのでわからないですが…
我が家の息子がいってるところは通ってる保育園系列の療育です♥

はじめてのママリ
コペルプラスはまだちょっと早いかもです。教育色が強い印象です。けどうちの子はコペルプラスですごく語彙が増えました。
てらぴぁは小集団&個別ですごく良かったです!うちの子は大好きでした。
けど、コペルもてらぴぁもFCなので教室ごとに雰囲気が違うので、見学に行かれるのが1番いいと思います!
また、相談会でどういうところのが合ってるのか聞くといいですよ。
うちの子も発語なしで、コペルプラスとてらぴぁを勧められたので見学してから通いました。
-
ちゃま︎︎︎︎☺︎
FCだとやっぱり教室ごとに雰囲気違いますよね🥺🥺
発語なしからスタートとの事ですが
現在はどんな感じですかー?🥹- 2月10日
コメント