※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

遠方の友人に会う際、帰りの時間を伝えることについて意見を求めています。伝えることが礼儀だと思ったが、相手からは誠意がないと感じられた経験があります。

皆さんはどちら派ですか?
遠方の友人に会いに行く時に、帰りのチケットを既に予約しているとして、会う友人に帰りの時間を予め伝えますか??

私は予め伝えるのが礼儀だと思っているので伝えました🙂
が、相手の友人は「え…?帰る時間決めちゃってるの?なんかそれって誠意なく感じるよ…?」と🥲

思い返せば昔その友人が遠方から来てくれた際、待ち合わせして入店してから30分後に「あ、そろそろ新幹線の時間だ。まだ食べてても良いよ!先行くね😊」と去ってしまった過去がありました🥲

コメント

mimi

予め時間を伝えます!
それぞれその後の予定があるはずだし、時間だからといきなり帰られた方が私は悲しいです笑
考え方の違いなんですかね...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😢
    置いていかれそうになった時、その友人とは程々な付き合いにして行こうと決めた瞬間でした…

    • 2月9日
なな

絶対伝えます!
その方が遊んでる間の予定たてやすいでしょうし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、、
    事前に話していた感じではゆっくりお店で話せると思っていました🥲

    • 2月9日
  • なな

    なな

    楽しみだからこそこの時間まで全力で友達と話して遊ぼう!!!ってなると思うんですけどね😅
    中々難しいですね💦

    • 2月9日
ママリ

予め言うのが普通だと思っていました!

会う約束をした時に、何時くらいの新幹線で帰る予定だからこのくらいの時間までで良い?と確認します🤗

友人と遊ぶのに誠意ってなんでしょうね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥲
    確かに誠意って…

    • 2月9日