
コメント

はじめてのママリ🔰
泣かなければそのまま私は寝てました!
泣いてたら腕枕で寝てました😂

ママリ
毎日お疲れ様です😭
昼はずーっと抱っこしてましたが、夜はネントレしました、自分の精神を保つために😂
生後1ヶ月夜は抱っこじゃないとダメって日はほぼなくなり、今もミルク飲んで即寝落ち寝かしつけいらずです!昼寝は抱っこです😭
抱っこマンの娘でも夜はひとりで寝るものって出来たので
試してみる価値はあると思います!!
-
おもち🧸
即寝落ち寝かしつけいらず、、、、!なんとおりこうちゃんなのですか😍‼️
具体的に、ネントレどんな感じでしましたか、、?- 2月12日
-
ママリ
ベストアンサーありがとうございます✨️
とにかく寝かしつけは暗い部屋でして、寝なくてもずーっと寝室で寝かしつけしてました、、やる方は精神削られるので旦那様が協力してくれるなら交代でやった方がいいです😭
朝は朝日浴びて、夜は6時半頃からだんだん照明暗くして昼夜のリズムをつけるように意識しましたー!
生後2ヶ月なるくらいにはほぼ昼夜リズムついたかな?と思います!
あと、寝る前の行動をルーティン化するといいみたいなので、生後3ヶ月頃から暗い部屋で静かに過ごす→7時半お風呂→8時寝室でミルクのルーティンにしたらミルク飲みながら毎日寝落ちしてます😴だめな時はおしゃぶりつっこんだらそのまま寝てます!
おしゃぶりな使用してますか?🤔
親の都合で夕方にお風呂にしてたのですが、寝る前にお風呂にしてから本当に寝るようになりました!!
ネントレと言っても特別ではなくありきたりなものですが😭- 2月13日

y
つらいですが、泣いても泣いても何度でもおろしたほうがいいです😭
うちは昼間でしたが、抱っこでしか寝れず結局1歳すぎるまで寝てる間はずっと抱っこでした🥲
-
おもち🧸
やっと寝たのにおろして泣いて振り出しに、、、をやるのがなかなか踏ん切りがつかず😔
パパと決戦の日を練ろうと思います、、、😭- 2月12日
おもち🧸
抱っこしたまま寝られてたんですか、、、!今はまだ即腕枕に持って行ってしまってます、、、ねてくれるだけいい子!て思うのがよいのですかね、、
はじめてのママリ🔰
抱っこしたままではなく、泣いてないなら起きてるけど布団に置いて私は寝てました!笑