※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるまま
その他の疑問

友人の結婚祝いに、プレゼントの金額や内容について悩んでいます。妥当な金額や喜ばれるものは何でしょうか。

仲のいい友だちが結婚しました。
その子は私の結婚式でご祝儀を3万円包んでくれました。
それとは別でプレゼントもくれました。(ほかの友達と連名で1万円くらいのものだと思います)

結婚式を挙げるかは未定のようです。
近々、その子が入籍してから初めて会います。
ご祝儀は別で渡すとして、プレゼントをどうしようかすごく悩みます。
この場合、いくらくらいのプレゼントが妥当ですか?
また20代後半〜30代前半でお金に余裕のある夫婦に、なにを渡したら喜んでもらえますか😅

本当は自分で考えるべきだと思いますが、子どもが小さくゆっくり考える余裕がなく😭
参考にさせていただきたいだけですので、批判はお控えいただけると助かります😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

他のお友だちと連名で渡す感じではないですか?
会った時にまたみんなでお祝い渡したいからほしいもの言って〜と伝えてます♡

先に会うから何か渡しておきたいとかであればバレンタインが近いので2000円くらいの自分では買わないチョコをこれは気持ちでー!と渡すかします💗

  • ぱるまま

    ぱるまま


    私だけ地方に引っ越してしまっていてなかなか会えないので、他の友だちはみんなもう渡しちゃってるみたいです😅

    やっぱり何が欲しいか聞くのが一番ですかね、、🤔
    たしかに💗チョコの案いただきます🙇‍♀️

    • 2月9日
  • ぱるまま

    ぱるまま


    ありがとうございます😊

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    声掛けてほしかったですね😭
    何がほしいのか聞いてみるのは割り勘だったら1万でも負担額分散できますが、1人で1万のプレゼント要求されると割に合わないと思うので、前回貰った時の一人当たりの負担額分を自分で用意した方がいいかもです!

    お金を気にしなくてあげたいであればもちろんリクエスト制が1番おすすめです💗

    • 2月9日
  • ぱるまま

    ぱるまま


    私が出産と育児に追われてたので気を遣ってくれたみたいです😂
    たしかに欲しいもの聞くのも少しリスキーですね、、

    なにあげても既に持ってそうな子なので、難しいですがなんとか喜んでもらえそうなもの考えてみます!
    ありがとうございます😊

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    同等のプレゼント交換になるのかがわからないので、ファミュのパックとかなら良いくらいの金額かなと思います✨
    旅行時に小分けパック重宝するのでおすすめです❣️

    • 2月9日
  • ぱるまま

    ぱるまま


    わー!ご丁寧にありがとうございます🥹
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 2月9日